ホーム > ブログ1 > 個人事業主の経理・帳簿

個人事業主の経理・帳簿

無料になったヤフーショッピングに出店しない手はないっしょ!ストア作成や運営のノウハウも出尽くしているので、あとは必要な情報をゲットするだけ。ほんと便利になりました。

オンライン会計ソフトを使えば、もう税理士は不要

税理士不要

税理士の先生方、いや、これから税理士を目指している人には残念な話ですが、これから税理士の仕事は減ってきます。特に個人事業主の会計はクラウド会計が普及し始めたので、ますます税理士のお世話は必要なくなってきます。

これまでは、難しい弥生会計を使っていた人も結局は税理士の手を借りないといけなかったのが、ブラウザから簡単に使えるオンライン会計のFreeeに移行中です。Freeeはグーグル出身者が作っただけあって、使い勝手よし、料金良し(月額980円!)、時短良し(無駄な経理時間の大幅削減)です。

怒られるかもしれませんが、もうPCソフトの弥生会計なんか間違っても使えないですね。 銀行口座はオンラインでつながって入出金記録は自動的に取り込まれます。クレジットカードの引き落としや明細までも取り込まれます。飲食店の場合は、レジからダイレクトに売り上げが記録されます。

POSレジなど、昔からそういったシステムはありましたが、個人で導入できるような金額じゃなかったですから。今は、それが月額980円ぽっきり。またパソコン・ソフトを使ったり、経理にコストをかけている人は、この機会に考え直してみると良いです。節約できた金は広告に回すなり、遊びに回すなり、好きに使って下さい。

ちなみに、しばらくは、ネットや飲食店などの個人事業にFreeeの導入を勧めて、経理を簡略化させる他サービスは間違いなく売れるでしょうね。そこはITに強い税理士ならせめて欲しいですね。 その後は、安く顧問料を取れば顧客化はできそうです(この話、知らない税理士はすごい勢いで食いついてきたw)。

スーツやキャリーケースも経費になる仕訳

実は、スーツや出張用のキャリーバッグも経費にすることができます。サラリーマンのスーツやビジネスバッグは、経費でお落ちません。ポケットマネーから買わなければいけないんですよね(現在は経費として認められるけど面倒な手続きあり)。ここでも、個人事業主のメリットが炸裂します。

経費は、「仕事上必要なモノ」の場合に認められる出費なので、出張のためのキャリーケースや、普段着ないスーツは経費にできます。じゃ、スーツ代には年間200万、というのは微妙な話なので「常識の範囲内」というのが原則になりそうです。

さて、仕訳については、スーツの場合、使用用途によって科目を変える場合があります。例えば、冠婚葬用なら「接待交際費」や「福利厚生費」です。めったにない商談や打ち合わせの場合の仕訳は、接待や福利厚生でもないので「雑費」辺りですね。

スーツケースやキャリーケースも同様です。営業する上で使うモノはすべて経費ですから、堂々を経費として計上しましょう。

仕入れは経費にならないよ~ん

「売り上げがから経費や仕入れ代金を引いた残りが利益」というのは、簿記を知らなくてもわかりますが、「仕入れが経費にならない」というのは、簿記を知らないと理解できないです。個人的にも、駆け出しのころは、仕入れは経費だと本気で思っていましたからね・・・

さて、お馴染みのTシャツを使った仕入れと利益の計算方法です。

t-shitst-shitst-shits(期首3枚)

t-shitst-shitst-shitst-shitst-shitst-shitst-shits(期中7枚)

そして期末の在庫が2枚の場合
t-shitst-shits(期末)

「何枚仕入れたか?」というだけではなく、「何枚が売れたか」ということが重要です。

今回の場合 1年間に10枚仕入れて、12月に2枚残っているので「8枚売れた」ということになります。この8枚が1年間の正式な仕入れ枚数です。売れ残った2枚も仕入れたものですが、これは経費ではなく財産扱いです。

だから、期末にあわてて大量に仕入れをしても、それは売れていない在庫なのでひたすら財産が増えるだけです。財産(在庫)はいくら増えても、経費は増えないのです。

そもそも、仕入れが経費になるなら、日本中の企業は税金を納めなくて良くなりますよね。利益が出すぎたからといって、期末に利益分の仕入れをしたら、税金ゼロです。そんな話はあり得ないですよね。

ちなみに、仕入れたTシャツのうち売れた枚数分の金額を売り上げ原価と言います。

自動車の原価償却

「しまった!利益が出すぎた!」と言う場合、喜んで税金を納めるか、あるいは、税金を少なくするのか。庶民はやはり後者を選んでしまいます。利益を劇的に圧縮する方法の定番は自動車の購入ですね。

国産車から外車まで。600万円のベンツを買ったら600万円まるまるその年の経費にできれば良いのですが、そこは問屋が卸しません。減価償却(げんかしょうきゃく)というルールを適用することが決まっています。

減価償却は 、ローンに似ています。一気に買ったけど分割で返済しているやつです。600円の車を6年間にわけて経費を計上していきます。定額法と定率法というのがあるのですが、個人事業主の場合は、定額法です。だから、毎年100万円ずつ6回にわけて経費として計上します。

利益が600万円になりそうなとき、600万円の自動車を現金で購入すれば、とりあえず100万円の利益は減らせることができます。同じ金額で2台買えば200万円です。ただ、資金は1200万円です。そこまでの資金があって、自動車を買う価値があるかどうかも考えないといけないですね。

賃貸マンション(借家)の家賃も経費

按分

自分が居住する賃貸マンションや借家で開業し事業を行っている場合、家賃を部分的に経費とすることができます。これはを案分(あんぶん)(「按分」とも書く)と言います。水道代、電気代、ガス代、駐車場代も案分することができます。

仕訳けの例は以下の通り:
地代家賃 30,000 | 事業主借 30,000(家賃)
地代家賃 10,000 | 事業主借 10,000(摘要:駐車場)
水道光熱費 2,000 | 事業主借 2,000

よくあるのは、フリーランスやネット販売事業者が、自宅の一室をオフィスとして使っている場合です。以前、賃貸マンションで事業をやっていたときは12万円ほどの家賃のうち3万円を経費として計上していました。わりとおとなし目の割合です。

無駄に使わる税金より寄付を選んで社会貢献

「税金を払っても無駄遣いばかりでちっとも役に立っている感覚がない。」と考えている人も多いですね。気持ちわかります。そんなときは、寄付はおすすめです。それも、会計もガラス張りで真面目に社会貢献を行っているNGOなどの団体などは寄付先としては良いと思います。

個人事業主で、「年間に1000万円の利益が出そうだ。」そんなときは、300万400万円の税金を払うのではなく、寄付をして税金の割合を減らします。

例えば、400万円寄付します。すると、3,998,000円が寄付控除(経費のような感じ)で課税される利益から除外されます。約400万円なので、残り600万円に税金がかかることになり、大幅に節税することができます。

「いや、もっと寄付して税金をゼロにしたい。」という場合、「1000万円丸々寄付して税金は払いたくない。」という天使のような人もいるかもしれませんが、残念ながら40%が限度(2016年10月現在)とされています。国もあの手この手で税収が減らないように策を打ち出しておりますw

寄付の場合の仕訳はその科目があります。
寄付金 400万 | 現金(口座など) 400万

ふるさと納税も流行っていますが、そちらの方法でも節税になるので、合わせてチェックしてみて下さい。

お得度300%の個人事業主を始めよう

個人事業

個人事業主のネットビジネスは極楽だのページも非常に人気があって良いのですが、かなり奥歯にものが詰まったような内容になっています(笑)。そりゃ、いくらネットは書き放題とは言っても、書けること書けないことがありますからね。

これだけは「始めてもらわないとわからないことが、いっぱいありますから。」としか言いようがないです。IQOS(タバコ)が流行っていますが、IQOSを使っていないスモーカーは、見た目ではその良さがわからないと言われます。また、1度や2度吸わせてもらったところでも、わからないんですよね。

スルメのような感じですか。最初の食感や2、3回噛んだだけでは味は出てこない。そこでやめてしまうと、おいしいエキス は一生知らないままというわけです。

マイナンバーで個人がデジタルデータで管理される時代が進んでくると、個人事業主のおいしさもなくなるかもしれません。今が旬です。ビビってないで、主婦や副業でも個人事業主を始めてみてはいかがでしょうか。会社員、もそもそも会社にとっては経費ですから。

↑ PAGE TOP