「 月別アーカイブ:2014年11月 」 一覧
クレジットカードの継続課金、自動引き落としについて調べ中
お客さんに定期的に買って欲しい新商品をがあって、それを、「カードで毎月引き落としするあれでやってみるのはどうか?」と考えて、あちこち調べています。 毎月カードで自動引落しできる「あれ」ですが、い
ショップサーズのページ編集がしやすく(画像アップのコツ)
ショップサーブからのお知らせがきました。 今回の新機能は、APIや自動受注などいろいろありますが、日々、ウェブと格闘している運営者にとっての目玉は「商品情報を変更した時に保存しやすくなりました」
知っているだけで利益がどんどん増える
知ってると得するし、知らないと損だな、と思うのはよくある話ですが、そのことをうまく表現してくれている本がありました。 思考のボトルネックを解除しよう! 単行本(ソフトカバー) – 2008/8
スマホでネットショップ開業
スマホだけでネットショップが開業できて運営できるアプリまだですか? 本日現在、app storeで検索しても該当アプリなし。今後は、おそらく、そういう需要確実に高まりますよね。 (※ついに、ス
失敗しないネットショップ開業 3ステップ
「洋服のネット販売を始めたい。」という相談。 「仕入れの方法がわからない。」とのこと。 相談というか、まるで「仕入れるところから手伝って欲しい」的な、甘えた考えを察知したので、「その類の洋
一番簡単なネットショップの作り方
2014/11/22 | ネットショップの作り方, 基礎知識やノウハウ, 起業や開業
yahoo! shoppingが無料になったとはいえ、初心者が初めて申し込んで操作するには難しいような気がします。 カラー・ミー・ショップ・プロも簡単と言えば簡単ですが、それよりもはるかに簡単な
【要望】カート最終ページに規約に同意するチェック欄
2014/11/21 | ショップサーブ
ブログ引っ越し後、初のEストアーに要望シリーズ。 映画のチケットをネットで購入した時にある、最後のステップで出てくる「規約に同意するチェックの欄」て、ショップサーブのカートにあればいいな、って思
ネットショップとアフィリはテクニックが9割
ネットビジネスはテクニックやノウハウを持ってるか否かで決まりそうですね。 オークションを見ていると、ハンドメイドの商品をガンガン売ってる人を発見。 「なるほど!そういう手があったのか!」
これで十分。役立つSEO情報サイト2つ
2014/11/17 | ウェブ・テクニック
しばらくSEOについては放置してましたが、ここへ来て、久々にしっかりお勉強中。ブックマークしていたサイトをときどき読んでます。そのブックマークしていた2サイト。 ・SEO JAPAN ・SEO
会社の内部事情がおもしろい(転職サイト)
2014/11/14 | 日記
転職の相談を受けました。 この業界のことなら、ある程度のアドバイスはできます。でも、業界変わると、事情、まったくわかりません。 そこで、「転職会議でも参考にしてみたら?」なんてアドバイスし
店長日記にオススメの無料ブログサービス
最近はネットショップを作っても、MT(Movable Type)やWP(Wordpress)をブログに使うのが面倒になってきたので、代わりに無料のブログサービスを使うことが増えてきました。 集客
自信がなければセミナーを受けよう
2014/11/08 | ショップサーブ
ショップサーブに出店して、その後の流れに自信がない方は、受けたほうが良いでしょう。 総合(入門) 鉄板基礎講座 (ショップサーブ契約者のみ) 自己流で、かつ、間違った方向でいくら頑張った
古本屋でせどりの仕入れ?
近くの古本市場に本を探しに。久々にやってきましたが、漫画本の専有面積が増えて小説やビジネス書などのコーナーはわずか5%くらいでしょうか。もっと少ないかもしれません。 それでも、スマートフォン片手
ハンドルネームで呼び合う絶妙な距離感
2014/11/02 | 日記
mixiで、かろうじて、使っているのは趣味のコミュニティー。それも年に数回。友達なんて、もはや1人だけ(爆) 2004年にスタートした、そのコミュニティーですが、mixi離れが加速しているのか、
ネットショップ開業希望者、減少傾向
Googleトレンドで、「ネットショップ開業」を調べてみました。 なんとなんと、2010年~2014年の5年間を比較すると、2010年2011年は横ばいも、2012年に大きく減少し、2013年は