「 Q&A 」 一覧
仕入れが先かネットショップが先か
これはなかなかいい質問ですね~。卵が先か?鶏が先か? 回答は、「あなたの覚悟によってどちらかに決まるではないでしょうか。」です。 覚悟ってのは、今後も伸びていくネットビジネス(EC業界)に
Tシャツが売れる時期、売れない時期
Tシャツが売れるのは春から秋にかけてですね。4月から徐々に売れ始めて7~8月にMAXになる感じじゃないでしょうか。9月、10月もまだまだ暑い日がありますから、パタリと売れなくなるということはないです。
メルカリで仕入れたものをネットショップで売って良いの?
全く問題ありません。メルカリだろうがカリメロだろうが、どこで仕入れようと、どこで販売しようとあなたの勝手です。違法性のあるモノや、規約で販売が禁止されているようなモノ以外なら合法です。 ただし、
個人事業主 別の名前でサイト運営できる?
素朴な疑問です。 回答としては、株式会社(法人)だろうが、個人事業主だろうが、まったくの個人だろうが、サイトは好きなだけ運営できます。法的な規制はございません。1サイトでも良いし、1000サイト
戸建をローンで購入し自宅一部を仕事に使っている場合、ローンの返済分の一部を経費にできるのか?
100%無理です。 一見、お金が出て行くので経費だと思うかもしれませんが、冷静に考えてみると、ありえないことに気づきます。 もし、ローンや借入の「返済分」が経費になるのなら、1000万円の
なぜ仕入と経費は別なのか?(仕入れは経費ではない)
・商品を仕入れるために10万円払った。 ・商品の販売のために広告費10万円払った。 どちらも出費しているので経費と思ってしまうんですよね。簿記がわかってないころは、これが疑問で夜も眠れませんで
個人事業と株式会社の2つを同時に経営できる?
結論から言うと、できます。 株式会社や合資会社のことを「法人」と言います。 個人と法人。 どちらも「人」がついています。個人はこの世に1人だけなので、個人事業は1つしか作れな
「商品を仕入れて欲しい」と問い合わせがあった場合の対応
自社では取り扱いのない商品を仕入れて欲しいというお客様。 多くはないですが、この種の問い合わせはあります。対応は2つに別れるかと思います。ひとつは、「取り扱いがないので無理」。もう一つは、「仕入
ネット通販用ホームページの作り方
2015/10/23 | Q&A, ショップサーブ, ネットショップの作り方, ネットビジネス, ヤフーショッピング・作成講座
「通販用のホームページの作り方は?」というご質問。 この業界について、ほとんど知識のない方だと思われます。この方に限らず、皆さん総じて、難しく考え過ぎの傾向があるようです。確かに、知らない業界は
さくらインターネットでネットショップを開設
2015/10/21 | Q&A, ウェブ・テクニック, ネットショップの作り方, 基礎知識やノウハウ
さくらインターネット(レンタルサーバー)でネットショップとは、これまたマニアックですね。でも、できないことないですよ。簡単に解説致しましょう。このサイトはsakuraで運用中です。 まず、さくら
ネットショップを運営して嬉しいこと楽しいことは?
嬉しい楽しいといった感じ方は人によって感じ方が違うと思うけど、最初の注文は、誰にとっても特別じゃないですかね。 無料のネット開業サービスを提供するBASE株式会社(東京都)から、お祝いメ
ショップサーブは売れない?いいえ。それは違います。
2015/08/28 | Q&A, ショップサーブ, ネットショップの作り方
「ショップサーブで出店しても売れないのではないか?」と疑問に思っているあなた。 その質問自体が間違ってます。 ショップサーブ(運営はEストアー)は、ただの道具(ツール)です。釣りで言うとろ
お客様に仕入れ先を聞かれた場合
2015/06/18 | Q&A, ネットショップの仕入れ, ネットショップ運営
ネットショップをやっていると、必ずくる問い合わせのひとつが「仕入先を教えてほしい」「メーカーはどこですか?」など。普通は、お店に対して仕入先を聞くなんてのは非常識極まりないことですが、そういった常識な
独自サイトの商品をヤフーショッピングに掲載する方法
2015/05/17 | Q&A, ヤフーショッピング・作成講座, 基礎知識やノウハウ
独自サイトをどのような形式で構築しているかによってデータ移植作業の時間は変わってきそうです。ショップサーブなどの、開業サービスを借りて構築している場合は割りとスムーズに移すことができますが、レンタルサ
動画の再生は可能か?(埋め込み手順)
2015/05/09 | CSSやHTML、CGI, Q&A, ショップサーブ
ショップサーブでは、トップページや商品ページへの動画の貼り付けは、他のサービスに比べると、比較的簡単です。ただ、ショップサーブのQ&Aにあるように、「動画の再生は可能です」だけの回答から、もう一歩進ん
実店舗がなかったり小売経験がないのは不利か?
今日のよくある質問はこれ。 ネットショップ開業は、実店舗を持っていたり、小売経験がないと不利ですか? 同社は、実店舗を持ってないことによるメリットやデメリットを箇条書きにしています。それを
自信がないのですが・・・
「やる以上は必ず儲けなければ」と思うと自信がなくて始められないのですが・・・。 経験もないのに自信がある、と言うのは天才かバカか。 経験する前に自信がないというのは至って普通ですね。
格安開業サービスとは何が違うのか?
今回は他社との比較について。 ショップサーブと、格安なネットショップ開業サービスでは、何が違うのですか? 回答を見てみると、『ドメインやカード決済、大きな画像容量などを有料オプションにして