ネットショップのプロモーションとは
公開日:
:
最終更新日:2017/01/09
基礎知識やノウハウ
「バンドでデビューしたい!」と思い、オリジナル曲を作り、スタジオに入って動画撮影してyoutubeにアップする。動画をアップする目的は、「知らない人に曲を聞いてもらって、最終的に曲をダウンロード販売したい。ライブに来てもらいたい。グッズを買ってもらいたい。」ということです。
このような、新規客を獲得するための活動全般を「プロモーション」と言います。日本語で言えば「販売促進活動」です。動画の場合はプロモーション・ビデオ(PV)と言いますが、耳にしたことがある人も多いと思います。
バンドのプロモーションは、他に、ポスターやイベント(いろんなバンドが参加するライブ)に参加するのもプロモーションのひとつと言えます。アーティストに代わってプロモーションを担当する人や企業をプロモーターと言います。
さて、ネットショップの場合も、プロモーションをしないと商品は売れないのですが、ネット販売業界では、集客や宣伝、そして販売を促進するための方法の数々がプロモーションに相当します。「開店したらまプロモーションしよう。」という表現はあまり出てこないです。
ひとりでショップ運営をしている場合は、自分が商品のプロモーターとなって活動するわけですが、よほど意味のない活動以外はすべて行うのが常識となっております。
「大変」と思われるかもしれませんが、ミュージシャンのプロモーターさんが、あっちこっち飛びまわらないといけないことを考えると、自宅や職場から出ることなく、パソコンやスマホでできてしまうので楽すぎでしょう。この程度のことを「大変」などと言う人は何をやっても無理です。
Adsense
関連記事
-
-
ネッシー取引承認されない理由
訪問キーワード「ネッシー取引承認されない理由」 ネッシーに「サプライヤー」として、つまり、問屋
-
-
会社を設立すると会計事務所からダイレクトメールが届く
新年度が始まるわけですが、このタイミングで会社を設立する人も多いでしょう。法人を作ると、法務局にいろ
-
-
こんなサービスは、もう解約だ
某クレジットカード会社からの利用明細が届いて、ポイントを見ると1000ポイント。「そろそろ何かに交換
-
-
事業専用のハンコを作ろう!
最近は宅配便の受け取りもサインで良いし、役所で住民票や印鑑証明を取るのもテキトーなサインで良くなって
-
-
セブンイレブンの父の日ギフトパンフレットに学ぶ
セブン-イレブンで買い物したときに「ご自由にお持ち帰りください」だったので1冊入手。父の日キャンペー
-
-
12月1日~BASEユーザーはエスクロー決済が必須
エスクローとは、簡単に言えば決済の仲介です。BASE株式会社がエスクローを始めるということは、決済の
-
-
Lancers(ランサーズ)で仕事を取ってみた
ランサーズ(Lancers:仕事募集応募サイト)に興味本位で登録したものの、「見てるだけ〜」のいわゆ
-
-
ネット販売 何が儲かるか
それはショップ運営者として永遠のテーマです。 はい。 先天的に儲かる商品チョイス能力ある
-
-
IoTで(ToT)にならないために
IoTとは「モノのインターネット」と言われますが、この訳はしっくりこないので、そのうち変わるかもしれ
-
-
EC CUBEの使い道をイメージしてみた
ショップサーブを使えば簡単にネットショップが作れて運営できる。 確かにそうです。 わかっ