社員の個人事業主化でタニタが大炎上。「違法」という声などがオモシロイ。

タニタ社員の個人事業主化

去年の話題ですが今日知りました。

女子はあまり乗りたくない「ザ・体重計」でおなじみの株式会社タニタです。

2007年から、希望する社員にかぎり「個人事業主として契約する。」という独自の働き方改革に取り組んでいるそうです。

表面だけをみると、「会社としての労働者に対する規制や義務を逃れるため」、そして「社会保険などのコストを削減するため」といった印象を受けるのは当然でしょう。

でも、実際、個人事業主として独立したタニタの元社員さんのインタビューを読むと、コトはそんなに単純じゃなさそうです。

独立してめっちゃ楽しそうじゃん?

楽しそう。

タニタでは、2019年の段階で、26人が独立しているとのこと。

独立と言っても、個人事業主としてタニタの仕事をすることを約束してでの、独立です。

社員から個人事業主と立場を変えて働いている、ということです。

そうすることで、国が推める残業時間削減といった制限もなく、半ば自由に働くことができるというわけです。

実際インタビューを読むと、他社からの仕事を受けても、社員の時の「副業禁止」も関係ないし、むしろ、行動範囲や人脈が広がって知見も深まり、さらには「収入も上がった。」という人ばかりですね。

いいことづくしじゃないですか。

独立は確かにリスクはあるけど

タニタとは3年契約後、毎年更新とか、そんな内容だと思います。

裏を返せば、数年経ったある時、突然「契約しません。」といった事態も想定できるので、そこだけ切り取ると確かにリスクです。

じゃ、「正社員なら解雇のリスクがないのか?」というと、そんなことないですよね。

解雇されたこともあるし、解雇したこともある。そして現在個人事業主という立場で言わせてもらうと、どっちもどっちじゃね?って思いますね。

優劣つけがたい。

どんぐりの背比べ

変化の激しい時代に安定なんてないわけですし。

山形の百貨店も「突然」倒産したし。

うちの取引先も「突然」倒産したし(爆)売掛金があぁ。。。。。

「労働者がいかに法律で手厚く守られている。」と言っても、会社が倒産したしら終わり。以上。

そういうことを考えると、究極は「自衛」なのかな。

社長の目指すところがわかるような気がする

どの記事か忘れましたが、『「入社間もない時期に、仕事を覚えるためにいっぱい働きたい。」そんな人材にとって残業禁止は、果たして生産的なのか。これでは優秀な人材は育たないんじゃないか。国にとってもマイナスではないか。』

そんな感じのことを書いていたような気がします。

だから、働きたいだけ働きたい人には、「個人事業主として存分にやってもらって、当社タニタはもちろん、日本全体の活性化にも貢献してほしい。」

そんな想いなのかなって思いました。

それなら大賛成ですね。

本当の話なら。

うちもやりたいぐらい。

向かう

逆に、「定時で勤めて給料だけもら得たらよい層」も存在するわけで、そっち系の人は無理して個人事業主になる必要はないようです。

強制じゃないのがポイントですね。

なら全然いいんじゃない?

ちなみに、この制度が始まるとき「リストラでは?」という声が出たことに対して、同社社長は「リストラならこんな手のこんだ面倒なことはしない。」と言っています。

確かに。

弁護士が食らいついた!?

食らいつく
「食らいつく」のイメージイラスト

「これおもしろい。」っていうと不謹慎かもしれませんが、法律のプロが、タニタのやり方を「法的リスクを抱える」とか「古典的脱法行為」とか指摘していたようです。

わかりやすく言えば、「それって個人事業主とは言うけど、実質偽装じゃね?」と言った感じですね。

法律では、「労働者なのか?あるいは、個人事業主なのか?」について、何個か条件が規定されています。

確かに、その条件に照らし合わせて、タニタの個人事業主化の制度を見てみると、完全に黒(偽装請負)までは行かないまでも「ビミョーな感じ。」という印象です。

参考
https://www.bengo4.com/c_5/n_9998/

「みんな良くなるなら」法律はどうでもいんじゃない?

独立した社員さんたちのインタビューや、制度発動の結果、増加したタニタのコストなどを見る限り、この取り組みって悪くないのかな?思います。

まず、この制度を発動して、現時点で明かに実害のある人や団体はいないわけでしょ?

法律上はビミョーらしいですが。

独立した人が伸び伸び仕事をして、会社にも社会にも貢献できるんだったら、別に法律なんてガチガチに守る必要ないと思いますけどね?

未成年の喫煙は違法ですけど、ガチガチに取り締まって意味あるの?的な。

誰も迷惑してるわけじゃないし。

なーんてことを言うと、バチバチのガチガチのおマジメ様には怒られそうですが。

本当かウソかわかりませんが「ブスはビキニを着てはいけない。(イタリア)」と言った、わけのわからない法律もある?あった?みたいですし。

世界では合法なのに日本では、いまだに違法と言ったトンチンカンな法律もありますよね。

いずれにせよ、個人的には、「個人事業主って、めちゃくちゃハッピー」て思ってるんで、あまりネガティヴな面ばかり言わないでほしいですけどね~

個人事業主は極楽だ。

ABOUTこの記事をかいた人

ゆるい起業家。ECや飲食、コンサル、投資*などをいろいろやってます。座右の銘は「のらりくらり」。*マルチやネットワークではない。まっとうな投資。