ショップサーブ導入事例6店舗
通販システム老舗のショップサーブ。 「あのシステム使いたいな~(かっこいいなぁ~)」と思ったのが、自作サイトをバリバリやっていた2000年頃。 縁あって2005年か7年かあたりから利用するようになりました。2020年現在…
通販システム老舗のショップサーブ。 「あのシステム使いたいな~(かっこいいなぁ~)」と思ったのが、自作サイトをバリバリやっていた2000年頃。 縁あって2005年か7年かあたりから利用するようになりました。2020年現在…
ショップサーブEストアーの担当者の社員さんから、突然、「御社のスマホサイトはイケてない。今はモバイル・ファースとです。今すぐ改善が必要です。」といった旨の連絡をもらいました。 はぁ・・・ おっしゃる通り、イケていないまま…
一回利用したことがあるとか、ないとか。よくわからない通販店からのメルマガを迷惑と感じる人もいれば、実は、「なになに?そのお得情報って何!?」と、意外にちゃんと読んでくれる人もいます。 お店にとってのありがたいお客様です。…
ブログ記事で、特に商品をおすすめする記事を書いていて文末にはカートボタンを配置したい。 そのようなショップさんに役立つであろうシステムを軽く作ってみました。 作ってみた、、と言っても、プログラミングじゃないですけどね。既…
レスポンシブWEBデザインとは、1つのページを作るだけで「PC」ページも「スマホページ」にも対応できるしくみのことです。 スマホでアクセスされたなら、自動的にページのレイアウトを変え見やすいように表示してくれます。 一見…
ショップサーブのスマホ・テンプレートですが、個人的にはイマイチダサイと感じる。 ただ、カスタマイズ性はかなりあるので、「最初にこの6箇所のCSSはカスタマイズしておきたい!」ってところを紹介します。 これは「CSSがよく…