HTMLサイトをWordPressに切り変え中。リダイレクトなど
最後の自作のHTMLサイトをいよいよwordpressに切り替え中です。 めちゃくちゃ面倒くさいですが意外に楽しい・・・ 最近パソコンを買い替えたんですが、いつも使っていたホームページ・ビルダーver.20が行方不明にな…
最後の自作のHTMLサイトをいよいよwordpressに切り替え中です。 めちゃくちゃ面倒くさいですが意外に楽しい・・・ 最近パソコンを買い替えたんですが、いつも使っていたホームページ・ビルダーver.20が行方不明にな…
ネットショップ運営者の重要な仕事のひとつ「ページ作り。」思い付いた言葉を好き勝手にまき散らしても、何の意味もございません。 ユーザーには「どのように見えるのか?」「どのように感じるのか?」そしてお店としては「次にどのよう…
2018年5月10日に行われたGoogleの開発者カンファレンス「Google I/O 2018」でGoogle検索チームより、「Wixは魅力的なSEO機能を備えている。」とのコメントがされた件です。 今さら知らないとヤ…
動的URLの例 https://〜〜.com/abc.php?id=def&color=blk&size=xl これを静的URLの書き換えたら、こんな感じになります。 https://〜〜.com/d…
「ECサイト(ネットショップ)ってどうやって作るの?」 この質問は多いです。 答えは、作るのではなく借りる! 以上!(笑) 借りる選択肢は3つだけ ネット通販のシステム(しくみ)を貸している企業はたくさんあります。 ピン…
イケてるアイデアはあるのにスキル(PHPやデータベース)がない。スキルを外部に頼るとウン十万からウン百万かかる。いくら素晴らしいアイデアでも、そんな大金をかけてアイデアを実現するにはリスクが高すぎるので二の足を踏んだ結果…
ココナラに出品して、未だ有料のご依頼はない状態(泣)ですが、ダイレクトメッセージはたまに入ります。その中で、良い質問があったので紹介したいと思います。 Q:これからネット副業で確実に利益を出す方法はありますか? いや~こ…
間もなく3月ですが、3月のビッグイベントは把握して準備されていますか?3月と言えば、ひな祭りやホワイトデー、春の選抜高校野球、大相撲三月場所などがあります。プロ野球も開幕します。 でも、もしかすると、ネットショップ運営者…
商品数が少ないとお店のページ数も少なくなるので、商品数が多い場合に比べて、訪問者数は少なくなります。訪問者数が少なければ注文も少ないのは自然な流れです。もちろん例外はあります。 「商品数が少ない!困った!」そんなときの戦…
ある商品を5年ぶりくらいに購入しました。その商品でなければいけないわけではないのですが、すでにある商品なので、できれば同じものが欲しかったわけです。 例えば、木製のハンガーとしましょう。ハンガーには商品名もなければバーコ…
脆弱性(ぜいじゃくせい)の話です。脆弱性とは、簡単にいえば弱点のこと。その弱点をつかれても、軽い痛みしかないものから、それこを命を落とすほどの致命的な弱点まであります。もちろん、ここではプログラムのことなので、使っている…
商品を探すときに画像検索を使う人も多いと思います。でも、その画像検索の結果を見ても、同じような写真ばかりで選べない。なんてこともよくある話です。ところが、一目見てクリックしてしまう商品画像ってのがあるんですよね。 それは…
「ハミングバード」と聞いて「何それ?」というあなたは相当遅れています。本日学んだ専門用語、英語で言うならテクニカル・ターム(technical term)をブログで復習します。 結論から言うと、ハミングバードとは検索アル…