HP作成業者を使うのが危険な理由

HP業者選び危険

珍しく「ネット販売 個人起業 雑貨 HP作成業者 おすすめ」という5ワードによる訪問。

「雑貨のネット販売を個人で起業したいのだが、HPを作るにあたり、おすすめの業者はあるのか」ということでしょう。

この検索ワードから推測すると、検索ユーザーは、ネット販売の事情についてまったく知識を持たない人、ということでしょう。店舗を持つ雑貨屋さんの「ホームページ(ウェブサイト)」ではなく、雑貨をネット販売するための「ネットショップ」のことじゃないでしょうか。「ホームページ」と「ネットショップ」の違いをしっかり認識したいところ。

ホームページを業者に依頼して、オリジナルで作ってもらうのが危険というわけではなく、依頼する側の状況によっては危険になりうる、ということですね。

制作業者に依頼すると、初期の制作費用以外に、変更したい箇所があってそれを依頼する場合、その都度料金がかかってきたり、その打ち合わせの時間もバカにならないですからね。資金も時間も気にしない場合は、アリです。

でも、「できるだけお金をかけたくない」「無駄な時間も使いたくない」という場合は、レンタル・ネットショップ(ASP)が常識。というか、一番かしこい選択。自分でやれば0円~。

制作業者としては、こういう話は黙っておきたいところ。「初期制作費用10万円で、毎月の更新10回まで3万円です。(サーバー代別)」という感じの契約に持っていけるのが理想ですから。検索エンジンにも馴染んできたなら、そう簡単に引っ越しもできないから、さらに契約の継続が期待できる。

「レンタルじゃヤダ。どうしても、オリジナルがいいんだ。」という場合は、「wordpressやEC CUBEを使って、自分で更新できるシステムを作ってくれ」という依頼方法もアリ。それなら、完成後は自分でやるので費用はゼロ。

かなりマニアックなやり方になりますが、あえて、そういう茨の道を選ぶ人もいるんですよね。ま、個人の趣味嗜好ですから、他人がとやかく言う筋合いはないですが。

by
今日もショップサーブ(レンタルネットショップ)で雑貨店運営中の人

ABOUTこの記事をかいた人

ゆるい起業家。ECや飲食、コンサル、投資*などをいろいろやってます。座右の銘は「のらりくらり」。*マルチやネットワークではない。まっとうな投資。