通販システム選びは無料体験を利用して慎重に

慎重に
通販システム選びは慎重に

「自社サイト(本店)を引っ越ししたい。」とのクライアントさんからの依頼受け、ヒアリングの後、いくつかのサービスに絞りました。

1つ目はとりあえず、自社でも使っているショップサーブ。2つ目は、おちゃのこおちゃのこネット、3つ目は、easy my shop(イージーマイショップ)です。

これ以外にも候補はありましたが、商材などを考えるとこの3社が妥当、という判断です。

ショップサーブは、リアルタイムに使ってるの、隅々まで、ほぼわかっていますが、ほか2社は、そんなに、がっつり使っていないので、詳細までチェックする必要に迫られたわけです・・・(正直、ちょっと面倒くさいです・・・)

で、クライアントさんに、ショップサーブ2週間の無料体験を利用してもらっている間に、こちらで、おちゃのこと、イージーマイショップの無料体験です。

まず、おちゃのこさん。とりあえず無料体験です。メール登録だけですぐにアカウントができて試せます。

早っ!

が、しかし、です。

この画面。

おちゃのこ

「テスト期間中はカートに商品を入れられない?」つまり、カートの画面の変遷の確認や、受注管理系のチェックや送信メールの確認ができないってことでしょうか?

そうでしたっけ?

というわけで、放置して次!

easy my shop(イージーマイショップ)

このシステムは以前から目を付けていました。何度か無料体験で使ってみたこともありました。一言でいうと、高機能、かつ、使いやすい、さらに安い。ダークホース的なASPというのは、以前にも触れたと思います。

ただ、イージーさんも完璧かというと、やはり、ところどころ「あれ?」という箇所が出てくるんですよね。

その1つが、ショップサーブで言うバリエーションの登録です。

例えば、「パーキングTシャツ」という商品を販売している場合、通常は「S、M、L」といったサイズのバリエーションを設定することが多いと思いますが、それが、「できない」とまでは言わないのですが、設定のための仕様が、他のASPとは違うので、戸惑います。

なんと説明したらよいか、難しいところなんですが、商品の登録画面で簡単に設定できないという難あがあることに気づきました。

クライアントさんは、ひとつの商品に対して、わりといろいろなバリエーションが設定されているんです。

例えば、商品「ヘルメット」に対して「カラーの選択」と「光沢」の選択、さらには、「デコレーション」の選択なのがアあるわけです。

それを設定しようと思うと、できない・・・

そういうわけで、コストはそれなりにかかりますが、ショップサーブに落ち着くというオチになりました。
(絶賛してオススメする気持ちはない!)

つまり、ショップサーブがベスト。というのではなく無難な選択、ということです。

ま、「わりといけてるかも?」的な感じですね。

今回でわかったことは、販売方法が単純なお店、例えば、「まんじゅう1個500円」とか「かばん1点20000円」といった、シンプルな販売方法をとるお店は、通販システムの選択肢も多く選びやすいと思います。

でも、逆に、パソコンのBTO(オーダーメイド的)のように、「本体の形状はAタイプ」、「ハードディスクは4万テラ」、「モニターなし」といった、オーダーメイド寄りの販売をしているお店は、ASP選びは慎重になったほうが良いかな?って思いました。

今のところ、このような感想です。


ABOUTこの記事をかいた人

ゆるい起業家。ECや飲食、コンサル、投資*などをいろいろやってます。座右の銘は「のらりくらり」。*マルチやネットワークではない。まっとうな投資。