個人事業主には何でそんなにメリットばかりあるのか?
ネット検索をすると、「個人事業主のメリットやデメリット」なんて情報を見かけることがあると思います。 まるで薬には効用と副作用があるかのように感じてしまいます。 はたして、それは事実でしょうか。 そういった記事を書いている…
ネット検索をすると、「個人事業主のメリットやデメリット」なんて情報を見かけることがあると思います。 まるで薬には効用と副作用があるかのように感じてしまいます。 はたして、それは事実でしょうか。 そういった記事を書いている…
ワードを使い始めて何年でしょう。 「差し込み印刷」という機能を初めて知りました。 こんな便利な機能があったとは知らなかった! 差し込み印刷とは、手紙の定型文の中に個人名を自動的に挿入するあれです。手書きではなく、PCのフ…
ショップサーブを使えば簡単にネットショップが作れて運営できる。 確かにそうです。 わかってはいるんです。 でも、あまりに簡単すぎて物足りなく感じて、ついつい手間のかかるオープンソースのEC CUBEなんかを、いじって遊ぼ…
副業OKの会社が増えたり、国が働き方改革を進めるなど、会社はもちろん、個人レベルでもビジネスがしやすい環境が整いつつあります。 今回は、過去の記事を大幅に加筆、というか、完全書き換えをして個人レベルの起業のやり方や種類、…
コロナ禍の「ネット通販好調」に便乗して?通販を始めようと動いた中小企業も多いですね。 例えば、住宅建材メーカーが「新規住宅の着工数も伸び悩んでいることだし、ここはひとつ、ネット通販でBtoC市場に参入してみようか。」なん…
Gmailを開いているときに、下のほうに次のような広告が出てました。 アフィリエイトは古いです いつまでアフィリエイトをやるつもりですか?◯◯の時代です。 思わずクリックしましたよ。 で、クリック先のバナーには「進化した…
初めての仕入れこそ苦労しましたが、その後、仕入れ先に困ったことがありません。仕入れたい商品の仕入れ先は、ほぼ特定し、仕入れに成功してます。成功率100%。 そこで、思いついたビジネスが「仕入れ先探します」代行(新案中)。…
企業さんに通販システムを聞かれた場合、だいたい、ショップサーブをすすめています。ショップサーブは、ネットショップ開業サービス(ASP)の中では有名な老舗企業です。 なぜ、そのような有名ASP企業を紹介するのか、理由は7つ…
面白そうなビジネス教材CDがあったので思わず買ってしまいました。 届いてびっくりです。 びっくりというより、笑ってしまいました。 ケースに入ったCDとA4サイズ資料がメール便で届いたのですが・・・ ・茶封筒にマジックで手…
やってまいりましたニッパチの8月。 景気回復というニュースも目にしますが、今年はありがたいことに、例年のニッパチとは異なって大変好調のようです。 普段、いろいろな職種の人と出会いますが、「元手少なく簡単に始められる」とい…
たまにビジネス本を買うんですが、ほぼ100%積ん読・・・買ったら読んだ気になって、売上も上がった気になってしまうんです。それで良いのでしょうか?? 今回、買ったのはこの本。 『売らない』から売れる! (寺田元) 1400…