WEB系人種なら避けて通れないHTML、CSS、Java Scriptなど、使って便利なノウハウを余すところなく公開しております。ご質問等どしどしお寄せください。
ショップサーブ・レスポンシブ・テンプレート変更時の大トラブルの顛末
実は、ショップサーブのテンプレートをレスポンシブに変えたんです。 去年11月のこと。 でも、なぜかヘッダーのレイアウトが崩れていたんです。 HTMLやCSSのスキルはちょこっとあるので、自分なりにあれこれテストしてみたん…
WEB系人種なら避けて通れないHTML、CSS、Java Scriptなど、使って便利なノウハウを余すところなく公開しております。ご質問等どしどしお寄せください。
実は、ショップサーブのテンプレートをレスポンシブに変えたんです。 去年11月のこと。 でも、なぜかヘッダーのレイアウトが崩れていたんです。 HTMLやCSSのスキルはちょこっとあるので、自分なりにあれこれテストしてみたん…
かつてはショッピングカートのメインスクリプトとして圧倒的な存在感があったCGI(プログラム言語はperl)。 現在は、ショッピングカートCGIはショップサーブやShopifyなどのASP、つまり、クラウドサービスに置き換…
ショップサーブの旧テンプレートが、 すぎて、新しいレスポンシブ・テンプレートが絶品に思えてきます。 まあ、普通なんですけど落差がでかすぎて、「なんて良いテンプレートなんだろう。」って思ってしまいますね。 さて、今回はスマ…
販売サイトは基本ショップサーブなんですが、一部自作サイトが残っています。 その自作サイトも、ひとつのサーバーにまとめつつあるのですが、1店舗だけロリポップのサイトが取り残されていました。 一応スマホやSSLも対応済みなん…
それにしても、ヤフーショッピングのスマホサイトのカスタマイズ性の低さったらありゃしない、ですよね。 それなりに注文は入るけど、HTMLやCSSでレイアウトやデザインをカスタマイズできると、もっと売れるかもしれないのに・・…
ホームページなんて、Wixを使ったり、グーペを使ったりすれば、タダ同然で、誰でも簡単に作れる時代です。 でも、実際は、「ホームページを持ちたい。」と思った場合、「誰かに頼みたい。」って思う個人事業主や事業者がたくさんいる…
ありそうでなかった画像の並べ方。HTML4.0派としてはtableタグを使えば、チョー簡単に並べられるわけですが、このご時世、それはあまりにもダサい。というワケでCSSによる画像の並べ方を。 例えば、リンゴとミカン、洋ナ…
今ではほとんどの企業やお店がウェブサイトを持っているのは周知のこと。 そして、それぞれの企業やお店では、WEBサイトの位置づけや意味はそれぞれ違います。積極的に受注をすることに主眼を置いたウェブサイトから、ただ単に必要最…
2018年からの傾向なんですが、通販システムを借りているショップサーブ(運営はEストアー)が、顧客が不満に思っている機能を通常のアップデートせずに、有料版として売り込むスタイルが見られます。 「それくらいの機能標準でつい…
今回はちょっと中級レベルのお話。 お客様が問い合わせをする際のページですが、一般的には「メールフォーム」とか「フォームメール」とか言います。 現在、ショップサーブでネットショップを運営中ですが、標準でついているメールフォ…
裏技!? ヤフーショッピングの商品ページに動画(youtube)を埋め込んだ場合「外部リンク」になってしまうんですよね。これだけが難点ですね。 で、仕方なく、これまでも「そう」してましたが、「そうせず(外部リンク)」に、…
ショップサーブのスマホ・テンプレートですが、個人的にはイマイチダサイと感じる。 ただ、カスタマイズ性はかなりあるので、「最初にこの6箇所のCSSはカスタマイズしておきたい!」ってところを紹介します。 これは「CSSがよく…
target=”_blank” パソコンサイト用では、何の疑問もなく多用するリンクのターゲットですが、これをスマホでやると元のページに戻りづらくなるんですよね。スマホサイトでは新規ウィンドウは使わ…
ショップサーブのスマホページにドロワーメニューを取り付けるために大奮闘していました。というのも、理想的なドロワーメニューがなかなか見つからなかったんです。 ドロワーメニューとは↓こんなやつです。 (出典:http://g…
ITの世界は「ボロ儲けできる」というのが垣間見れるサービスが、ショップサーブのオプションサービスにあります。 ドロワーメニュー制作代行 ドロワーとはこれです。右上や左上に三本線のボタン(「ハンバーガーボタン」と言う)があ…
物忘れがひどくなるのは年齢のせい? たま~にHTMLやCGIをいじってページを作るのですが、とにかく忘れているんですよね。検索すれば何でも出てくるのですが、記憶しておくに越したことはないです。 というわけで、今日忘れてい…
お客様がカートボタンを押した後、それも購入商品が決まったなら、お店としては、できるだけ早く「購入完了」まで手続きを進めて欲しいわけです。購入までのステップが多すぎたり、画面デザインのメリハリがなく、どこを押して良いかわか…
modalは英語で「形式上の」「形態上の」という意味ですが、modal window(モーダルウィンドウ)はこのアニメーションのようにページ上にふわっと現れるミニウィンドウのことです。クリックで表示させてクリックか、子ウ…
初めての沖縄旅行にテンション上がりまくりの女の子ちゃん 商品写真に文字を入れる場合、基本的にはフォトショップやイラレ(イラストレーター)、あるいは、他の画像ソフトを使います。でも、これがいちいち面倒なんですよね。そこで、…
ネットショップのヘッダーなどで、同じ場所で写真が自動的に入れ替わるパーツを「スライダー」と言います。ショップサーブで、これに近いモノをを導入する場合はオプションで有料(5,000円)です。同社では「スライドショー」という…