確実に成果の出る売上アップ・テクニックの復習
売上アップと言えば、「『これ』をやったら、びっくりするほに売上がアップした」ということより、「『あれこれ』やっているうちに、みるみる売上が上がっていった」というパターンが多いのじゃないでしょうか。 普段、セールス関係のビ…
売上アップと言えば、「『これ』をやったら、びっくりするほに売上がアップした」ということより、「『あれこれ』やっているうちに、みるみる売上が上がっていった」というパターンが多いのじゃないでしょうか。 普段、セールス関係のビ…
町の小さなスポーツ店がネットの人気店に 「専門店」が当たる典型例ですね。 ネットショップやるなら「何でも屋」よりも「専門店」。 これは昔から言われています。 「ペット専門店」というくくりではなく、「わんちゃんの洋服専門店…
数人で会話してるときに、ふと、話題がなくなることがあります。 そんなとき、「どういった話題をふればいいのだろう?」とか、「盛り上がる話題って何?」というのを検索していたところ、おすすめのテーマのひとつに「失敗談」というの…
新しいブログに引っ越しして初めてのネットショップの作り方講座。 講座と言っても一言で終わります。 ネットショップは借りる 以上! ネット通販のシステムは誰でも借りれますので、それを申し込んで操作するだけ。難しい専門知識も…
2020年8現在、ちょうど月商1500万円のネットショプの中身を見ていたので、その内情(数字)を公開できる範囲で書いておきます。 ネット通販全盛の頃だと、月商100万とか屁にもならないレベルでしたが、通販の参入が激増した…
ネットショップはもちろん、リアルのビジネスの運営においても、FACEBOOKやツイッターなど、ブログ系がマーケティング上、非常に重要な意味合いを持っているのは周知のこと。 でも、実際問題、ブログを充分に活用できているお店…
コロナ騒ぎでリモートワークやテレワークと言う言葉が脚光を浴びました。 が、ネットビジネスをやっている人にとっては、20年以上前から「リモートワーク」と言う言葉こそ使わってなかったけど、「自宅で働く」というのは当たり前のこ…
ヤフーショッピングからのメルマガも、たまに読んでみるとためになるし、おもしろいですね。 中古市場について書かれた先月分のメルマガです。中古市場は3~4兆円とのこと。その中で、家具や電気製品日用品は1兆円の規模らしいです。…
写真ひとつで商品の売れ行きが変わります。いくつかのページなどを参考に、素人でもできる写真撮影のポイントを4つにまとめてみました。 デジカメの撮影モードをホームページ用に 第一のコツは設定。印刷用の撮影モードは詳細でデータ…
久しぶりにネットショップ仲間ができました。大変忙しく繁盛しているようです。嬉しいですね。儲ってるお店と知り合えるのは光栄です。 その人は、どちらかと言うと個人で細々とやっている感じです。でも、オンリーワンなので次から次へ…