当社の事業で最も長くやっているEC事業に関する運営ノウハウを公開。もちろん、そのまま使えるテクニックも使えないテクニックも混在しております。精査してご利用くださいませ。

フリーランスでも3S活動で売上アップ
売上アップをするためには、「客数を増やす」「販売価格上げる」「購買頻度を上げる。」などなど。 定番の売上アップもありますが、「それだけか?」という疑問があったんですが、「3S活動って売上アップに繋がるんじゃね?」というこ…
当社の事業で最も長くやっているEC事業に関する運営ノウハウを公開。もちろん、そのまま使えるテクニックも使えないテクニックも混在しております。精査してご利用くださいませ。
売上アップをするためには、「客数を増やす」「販売価格上げる」「購買頻度を上げる。」などなど。 定番の売上アップもありますが、「それだけか?」という疑問があったんですが、「3S活動って売上アップに繋がるんじゃね?」というこ…
今日、メルカリで売れた、小物を郵便局に出しに行ったんです。 9月から「ゆうパケットポストmini」というサービスがスタートしていて、その送料全国一律180円(内専用封筒20円)。 これいいじゃん。」と、まどぐちて「ゆうパ…
年齢的に、知事人友人、親類関係では病の話がちらほら入ってくるようになりました。 また、「あの人終了したよ。」のお知らせも珍しくなくなってきました。 直近のホットニュースは「◯◯おじさん、認知症が始まったようだ。」というお…
長年の先延ばし癖が治ったかもしれないんで、その改善対策をシェアしたいと思います。 普段はネット通販(Shopify)などを中心にいくつかの事業をやっていますが、唯一の悩みは先延ばし癖でした。 それも、ひどいですよ。 最長…
yahoo! shoppingは無料で出店できるので、現在は数店舗出店していますが、アイデアがあればその都度別店舗として出店することがあります。 もちろん、出店だけでなく退店もしていて、過去に2,3店舗退店したような気が…
マニュアル(manual)とは、本来、英語圏では「手動で」という意味で使われることが多いです。 「機械が壊れたんでマニュアル(手動)で操作した。」といった文脈で使われます。 日本では、その意味で使われるのは自動車のマニュ…
「個人事業主+法人」という組み合わせのスタイルに興味のある人が思いのほか多いので記事にしました。 無駄な生活コストを押さえたライフ・スタイルが実現しやすくなるのではないかと思います。 もちろん、全部合法的なやり方です。 …
毎年のように最低賃金が引き上げられていて、人材を採用する側の企業としては、あっぷあっぷな感じもありますが、国際的に見れば日本の最低賃金など途上国レベルです。 スラム街か!って感じですね。 そんな視点で見れば「こんな安い賃…
ホームページを作ったけど、リンク切れとか使ってないファイルとかを探したい。 そんなときは孤島発見器! これ、Windows95時代のフリーソフトの名前です。(リアルの島を発見するような機械かと思っちゃう!) そんなフリー…
ネット通販(ショップサーブ・ヤフー出店)をやっている関係で、お世話になっている社長から、たまにパソコンサポート・センターをさせられます。 先日はメールトラブル。 「受信できない。」と。 現場に急行し、その社長の時代遅れの…
老舗通販サイトのショップサーブで通販を10年以上(ネット通販は25年)やっています。 月額費用はかかるものの、カード手数料は3%台だし、銀行振込や代引き利用での手数料は0円と、非常にコストは安く、高機能です。 そんなプロ…
ECサイト運営者にエクセルは欠かせません。 エクセルをうまく使えば効率的にデータの処理が可能です。 と言っても、ECサイトでエクセルを使う場合は、初歩的なことしかやらないのでご安心を。 今回は、ECサイトでエクセルを使う…
久々にバイトの面接をしました。 これまで20年以上面接をやってきましたが1つの結論というか見極める術【すべ】を得たかも?という感じです。 その裏側を暴露しちゃいます。 バイトの面接で聞かれる質問はサブ 一般的な会社やお店…
ECサイト運営歴も20年を超えちゃいましたが、あらためてECサイトで「やってはいけないこと。」について総まとめしておきたいと思います。 特にECサイト運営初心者は、うっかりやらかしたり、「よかれ」と思ってやっていることが…
Movable Typeをご存知でしょうか。 ブログをやるためのwordpressと同じCMSです。 2000年代前半はMTを使う人も多く自分も使っていました。 今はwordpressが主流になってMTの話などまったく聞…
資金力のあるECサイトだと業務効率化のため、独自でソフトを開発することがあります。 RPA (Robotic Process Automation)も話題になっていますね。 受注から伝票印刷まで、あるいは請求書の発行や納…
モール店の商品数を増強しようと思い、スーパーデリバリー内で「(消費者)直送可」の企業を探してみました。 けっこうな時間かかってちょっと疲れましたね(^^;) 数社目星をつけているので、これからさらに絞って商品を掲載してい…
メルマガで売上がボカンと上がったときに使ったメルマガの書き方のノウハウをシェアします。 実は、メルマガは長く出してなくて、ちょっと浦島太郎状態でした。 でも、新商品ができて「まずはメルマガでテストマーケティング!」という…
申し訳ありません。 今回紹介する月商10万円突破セミナーは現在やっておりません。 もうちょっとレベルの高いやつ(受講無料)に変わっています。(コロナ騒ぎのためオンラインですが。) でも、それを受けてきた感想を書いています…
当社は、ショップサーブという通販システムでショッピングサイトを運営しています。 ですが、そんなことお構いなしに、アマゾンから出店依頼のダイレクトメールを頻繁にいただきます。 でも、出店したくでもできない理由があるんですよ…