老後2000万円不足するらしい問題
老後2000万円不足するってニュースがありましたが、迷惑メールフォルダを見ると、そのニュースに便乗した不動産会社からのメールが入ってました。 不動産会社からのメールですからね、、、そりゃ、売込みはズバリ!マンション投資で…
老後2000万円不足するってニュースがありましたが、迷惑メールフォルダを見ると、そのニュースに便乗した不動産会社からのメールが入ってました。 不動産会社からのメールですからね、、、そりゃ、売込みはズバリ!マンション投資で…
「エストアニア(北欧のエリアの国)では、電子化が進んでいて税理士や会計士の仕事は消滅した。」なんて話を、どこかで読んで、つい信じ込んでしまっていましたが調べてみるとウソでしたね。 ただ、あの大前研一氏が雑誌の記事(週刊ポ…
「食いっぱぐれ。」という言葉があります。若い人にはなじみがないかもしれませんが、「食いっぱぐれる」とは、「食っていけない。」って意味。例えば、「そんな仕事してたら食いっぱぐれるぞ。」(そういう会話はあまりないですが)とい…
買ったばかりのドリンクを派手にこぼしてしまった・・・ 故意ではなくシラフにおける過失です。 そんな経験はあるでしょうか。 すぐに店員さんが気づいてやってきてダスターなどで拭いてくれて、「すぐにドリンク作り直しますね。」と…
個人事業主はとにかくおいしい・・・ 個人事業を始めると、「自分で稼ぐので収入は青天井。」というのも、おいしい理由のひとつですが、もうひとつは支払う税金のコントロールがしやすいというのも理由のひとつです。 所得税から住民税…
ネットショップ1店舗の引っ越し先として検討していた某社。気になることがあったので、サポートにメールで質問を送ったところ、Q&Aに書いてある内容そのまま送信してくるじゃないですか(わらわら)。 ネットショップ開業サービスの…
税理士の資格を取れば税理士として商売ができるけど独学では難しいですよね。たいていは専門学校に2、3年通って、費用も60万、70万という大金になります。 ま、税理士の場合は、ですが、将来なくなるくと言われている職業のひとつ…
あっちこっちにネットショップを作っていると大変です。ある通販サイトでは、クレジット決済のSG PAYMENTを使っていたのですが、サービス終了になるので(カード決済の)引っ越し先を探していました。 当該ショップの利益は、…
ビジネスとはあまり関連のない教育ジャンルで、とてもいい記事があったので、それをネットビジネスに当てはめてみると、見事に「はまる」と思ったのでメモっておきます。例えば、「資格を取得するために必要な5つの心構え。」といった記…