メルマガCGI、こんなに素晴らしい最強のCGIがあったのを忘れていた・・・
2019/02/22 | CSSやHTML、CGI, ショップサーブ
2018年からの傾向なんですが、通販システムを借りているショップサーブ(運営はEストアー)が、顧客が不満に思っている機能を通常のアップデートせずに、有料版として売り込むスタイルが見られます。
2019/02/22 | CSSやHTML、CGI, ショップサーブ
2018年からの傾向なんですが、通販システムを借りているショップサーブ(運営はEストアー)が、顧客が不満に思っている機能を通常のアップデートせずに、有料版として売り込むスタイルが見られます。
最近話したAさんのお話。。。「ネット販売やっています。」というと、それが本職のように取られてしうそうです。本職で間違いではないのですが、「朝から晩までネット販売に関する仕事をしている。」と思われて
来ましたか?確定申告のハガキ!1月下旬に来たハガキ、忘れないように目立つところにピンで刺してましたよ。ひと段落ついたんで取りかかれそうです。今年は期限(2019年3月15日(金))内、しかも2月中
銀行口座の残高が増えるって嬉しい! って思いませんか? 思いますよね~ 毎月10日なり25日なり、給料が入って残高が増えるのは、当たり前になって、もはや何も感じない場合もあるかもしれ
インスタは一応アカウント持ってますが何年か放置です。当然です。 理由は超簡単。 投稿するようなネタがない・・・ というのも、インスタでは9つのジャンルしか盛り上がっていないんですね。
2019/02/09 | ネットショップの仕入れ, 基礎知識やノウハウ
2月12日(火)からビッグサイトで毎年恒例のお祭りが開催されます。東京インターナショナルギフトショーです。 行ったことのない人にとっては「何だそれ?」とお感じでしょうが、最近は「観光で来たのかし
超希少!お宝無料小冊子 ショップサーブの無料の冊子「簡単開店のためのお役立ちステップ11」全64ページ。後にも先にも、このような資料を配布した開業システム会社はないでしょう。とってもよくできた冊
2019/02/02 | ヤフーショッピング・作成講座, 副業, 起業や開業
何度も書いていますが、ここ2、3年でEC業界は激変しました。ネット通販業界は、もともと変化の激しい業界ですが、ここ数年で、これまでの常識が「すべて灰と化する」ほどの大転換を経ています(大げさな
2019/02/01 | ECニュース, ネットショップの作り方, 起業や開業
ネット販売のシステム(商品ページの自動作成や受注管理系等)を提供する会社をASP(エーエスピー)と言います。当店では、ASPのショップサーブを長年使っていますが、おちゃのこネットでも販売店を何店か
2019/01/22 | 起業や開業
イギリス人と言えば紳士。フランス人と言えば個人主義。イタリア人はおしゃべり好きで、ドイツ人は真面目。 で、日本人と言えば資格好き。 ちょっと無理がありますが、資格好きですよね。「特
「出品するとすぐ売れる」メルカリが気持ち良くて、不要品が出ると、たまに出品していました。 あまりにすぐ売れるので、今回、欲全力で、値段を「強気の高め(2万円・・・新品に近い)」に設定して
2019/01/18 | ネットショップの作り方, ネットビジネス, 基礎知識やノウハウ
スマホって画面が小さいから「ガッツリ仕事」をするには向いてないですよね。ガッツリ仕事はまだまだPCの役割ですね。そういうわけでは、個人的には「ちょっと必要なときに、さっと開いて、ちょちょいと、
「会社員をやっているけど(商社勤め33歳男)、子供もいて、今の収入じゃ、正直キツイ。何かパソコンで簡単にできる副業があればいいのにな。月に1万でも2万でもなればすごく楽になる。」 私も今の副
誰しも、楽天のショッピングで「イラっ」とした経験がありますよね。 「この商品だ!」と思った商品の在庫がなかったり。大ページが長すぎたり、サムネイルの内容と一致してなかったり。。。他にもいろいろあ
2019/01/11 | ウェブ・テクニック
断捨離(だんしゃり)とは、『不要な物を減らし、生活に調和をもたらそうとする思想であり、やましたひでこ(山下英子)の著書において発表された。「断捨離」「クラターコンサルタント[2]」は山下英子の
昨年8月、ここへきて、トップセラーの新規ユーザー急増中という記事をあげ、かなりの反響がありました。そして、数ヶ月経って、年が変わっても「トップセラー」の申し込みの勢いが衰えません。どういうことでし
2019/01/05 | 日記
長年に渡って、現在の成長産業である「EC業界」でネットショップを運営してきました。もちろん今も運営中なう。しかし!、EC業界自体は絶賛成長中ですが、当社としては、正直、成長が止まっています。
2019/01/03 | 起業や開業
ここで言う「利益率が高い」というのは商品のことではないです。売れたときのお店側の「実際の利益」が高くなるって意味です。 「利益」と「売上」の違いは大丈夫でしょうか? 一応、かんたんに触
2019/01/02 | 基礎知識やノウハウ
昨年の秋頃ですが、「スマートフォンをタップするだけでお金が稼げると謳って、6ヶ月で約6000人から約6億4000万円を集めたとして業者名が公表された。」といったニュースがありました。 こ
2019/01/01 | ネットショップの仕入れ, ヤフーショッピング・作成講座, 副業, 起業や開業
レディース・アパレル業界(通販)って参入が激しく撤退も激しい業界のひとつですね。大手だから成功するとも限らないのがレディース・アパレル。ほんの1、2年前まで普通の主婦だった人が、いきなりネットショ
2018年からの傾向なんですが、通販システムを借りているショップサ
最近話したAさんのお話。。。「ネット販売やっています。」というと、
来ましたか?確定申告のハガキ!1月下旬に来たハガキ、忘れないように
銀行口座の残高が増えるって嬉しい! って思いませんか? 思
インスタは一応アカウント持ってますが何年か放置です。当然です。