「 月別アーカイブ:2016年07月 」 一覧
ブラック企業やホワイト企業の見分け方
「DVDプレイヤーを買った。ところが、翌日、同じ商品がヨドバシカメラで1万円も安く売られていた。」 「就職した。ブラック企業だった。」 似てるなぁ~と思いますが、違いますかね。 当人
どこでネットショップを作るのが得策?
2016/07/30 | おもしろキーワード, ネットショップの仕入れ, ネットショップの作り方
得策とは、うまいやり方のことですが、この質問は難しいですよね~ 商品の特性や価格帯など、諸々の条件を聞かないことには、適切な回答はできなさそうです。 「とりあえず、ショップサーブで良いので
ネットショップはゲーム。みんなビビりすぎ。
2016/07/29 | ショップサーブ, ネットショップの作り方, ネットビジネス, 起業や開業
ホリエモンが「みんなは起業にビビりすぎ。」と言ったそうです。何かの記事で、見出ししか見てませんが。ネットショップに限っては、とても「起業」なんて言えるレベルのものじゃないですから、そこでビビってたら何
文脈効果をセールスに使おう
商品を普通に載せるだけでバンバン売れる時代は、とっくの昔に終わって、今はあれこれ心理テクニックを駆使して販売する時代になりました。 幸い、ネット情報もすっかり充実したので、その辺の販売テクニック
ヤフーショッピング出店めんどくさい
2016/07/28 | ネットショップの作り方, ネットショップ運営, ネットビジネス
訪問キーワードです。 面倒!大変!だりー! 確かに! 出店作業はめんどくさいこと極まりないですね。 できればやりたくない。 楽して儲けたい・・・ でも、やら
ポケモンGOの開発はGoogleのスピンアウト
急に話題になったポケモンGOをインストールしつつも、どーいうことなのか、軽く調べてみました。 子どもたちにも人気のポケモンは、もともとは、任天堂のゲーム機用(ゲームボーイ)のソフトでした。このゲ
(他店と)同じような店名でも大丈夫か
屋号の付け方ページにランディングしたキーワード。 同じような店名でも大丈夫です。 法的には。 完全一致ではなく、似たようなネーミングは合法です。 ただ、焼き鳥チェーン「鳥貴族」
溜まったデータの避難先にポータブルHDDはもう古い?
古いパソコンが怪しくなってきたので、たまったデータを避難させようとポータブルHDD(ハードディスク・ドライブ)を買ったのが1年くらい前。買ってすぐにデータを非難させたのはいいのですが、だましだましノー
個人店 やりたい放題
おもしろキーワード。 このキーワード、主観ですが、「リアル店舗の個人店は(節税?脱税?)がやりたい放題」ということを知りたくて検索したのではないでしょうか。 「脱税」=「悪いこと」という定
なぜか、「仕事がうまくいく人」の習慣
2016/07/21 | おすすめの本
オリジナルは2001年の出版ですが、目に止まったのは再編集を加えた2015年版です。好きなんですよね~こういうの。 とりあえず目次を読むんですが、「すぐにやる!」「すぐに整理する」「すぐに計画す
アフィリエーターに宣伝してもらう方法
おもしろ訪問キーワードです。 残念ながら、有力アフィリエーターに宣伝してもらうアイデアは持ちあわせておりません。アフィリASPを利用したこともありましたが、報酬率を上げたところで、実力のないアフ
CSV編集CGIがない
2016/07/16 | CSSやHTML、CGI
放置気味の自作サイトのCSVファイルをウェブ上で編集するためのCGIを探してみたところ、意外にないんですね~ まず、最初に出てきたのは定番「CGI RESCUE」さんのCSVエディタです。「これ
他店のほうが安いという言いがかりクレーマーの対策
2016/07/15 | ネットショップ運営
「言いがかり」とは、「筋の通らない主張や論理のこと」。つまり、自己チューのたわ言。ショップ運営をやっていると、年に1度か2度、言いがかりクーレーマーに遭遇します。ま、遭遇というかメールなんですけどね。
ネットショップSNSで集客
訪問キーワード。 ショップサーブでも、Facebookページを自動更新できるEストアーコネクト(月額1850円ほど)というオプションサービスがあります。使ってませんし、使ってるお店さんをあまり見
仕入れの勘違いにご注意(経費にならないよ)
いきなりですが、問題です。 【問】 2016年1月~12月、1年で300万円分商品を仕入れました。そのうち200万円分の商品が売れて100万円分が残りました。2016年の売り上げは400万円で
実際にやってる変なネット販売の手法
2016/07/13 | ネットショップの仕入れ, ネットショップ運営, ネットビジネス
ある商品Aを仕入れたいと思ったので、とりあえず、BtoBサイトで有名な未確認動物「ネス湖の怪獣 」で検索してみたらありました! でも、卸価格1000円。 そこで、国内最大のショッピングモー
役に立つビジネス書籍の見分け方について
ついビジネス書に手が伸びるわけですが、かなりの確率でババを引いてしまいます。最終的にハズレを引いたのが「元気な企業の儲けのツボ(架空)」のような本です。購入履歴から探してみたんですが、不思議なことに見