企業ホームページ形式はもういらない。ブログで十分。
Shopifyでネット販売をする側ら新しい商売を始めて数ヶ月。 新しい商売はリアルのビジネスですがホームページは宣伝のために絶対に必要(今回、SNSはいらない)。 本来であれば、ブログじゃないんで、「企業ホームページ形式…
Shopifyでネット販売をする側ら新しい商売を始めて数ヶ月。 新しい商売はリアルのビジネスですがホームページは宣伝のために絶対に必要(今回、SNSはいらない)。 本来であれば、ブログじゃないんで、「企業ホームページ形式…
サーバーにwordpressを入れた後は、wordpressのカスタマイズ。 カスタマイズと言ってもプログラミングをするのではなくて、SEOに強いテーマを入れたり、各種プラグインを入れたり。 あれこれプラグインを入れると…
メイン事業はショップサーブで運営するネット通販。 「ネット通販だけだと『けっこうひま』なので、過去20年間ブログを立ち上げては、たたみ。」を繰り返していると、多いときにはブログを含め30サイト以上になってしました。 一度…
ショップサーブ併設のWordpressブログでアンケートを作ることに。 プラグインのContact Form使いにくいな~という印象があって避けていましたが、再チャレンジ。 なんとかクリアできたので、その話を。 少しずす…
最後の自作のHTMLサイトをいよいよwordpressに切り替え中です。 めちゃくちゃ面倒くさいですが意外に楽しい・・・ 最近パソコンを買い替えたんですが、いつも使っていたホームページ・ビルダーver.20が行方不明にな…
ショップサーブでECサイトを運営するかたわら、このブログを趣味的にやっています。 リアルの事業もやっているので、最近はちょこちょこリアル・ビジネスのネタも書いています。 今日は、当サイトの一部にwordpressを新規イ…
いよいよ無理になってきました。 何がって、、、HTMLの編集です。 10年以上前に作ってレスポンシブ化もせず、ほぼ放置。しかしながら、かろうじて稼働している自作系HTMLサイトです。 今でも5、6万PVはあるので、改善し…
WordPress+WooCommerce+Stripeで作ったネットショップが徐々にいい感じになってきています。 ほぼ自作系の無料ネットショップです。 運用コストは、なんと月額150円(ドメイン)ほど。 サーバー代は5…
「他店で買った商品の問い合わせをしてくる。」 「関係のないメーカーの商品について問い合わせがくる。」 そんなご相談がありました。 特に、楽天で買い物をした人は「楽天で買った。」という認識が強いので、個々の店名までおぼえて…
最近ミスが多いんですよね・・・ またも、やらかしてしまった・・・ そうです。 件名の通り、ページの引っ越しをhtaccessを使ったリダイレクトではなく、Meta reflesh=0秒でやってしまったんです。 その結果、…