サブスク用に作ってちょっとだけ運用していたWooCommerce。
久々に自社サイトを見るとエラー表示。
もう、なんのエラーか調べて対処するような気力はございません。
いったんWooCommerceは削除。
ふつうのブログになりました。
やっぱり、WPのプラグインとか週一とかでも触っておかないとダメね。
しばらく離れると、もうわけわからん。
離れててもわかるのはHTMLぐらい。
リア充ではないけど実店舗やってると、ネットは、ついなおざりになるね。
というか他でブログは書いてるんでやってるっちゃやってるけど、ただ書くだけなんでプラグインとか、もう、むずい・・・
エラーとかもいや。
これだからみんなASP選ぶわけよね。