お客さんがメール内検索することも想定する
ある商品を5年ぶりくらいに購入しました。 その商品でなければいけないわけではないのですが、同じ商品を欲しいと思ったんですね。 Amazonなら購入履歴を探せば出てきます。 でも、Amazonにはなく、どこか別のネットショ…
ある商品を5年ぶりくらいに購入しました。 その商品でなければいけないわけではないのですが、同じ商品を欲しいと思ったんですね。 Amazonなら購入履歴を探せば出てきます。 でも、Amazonにはなく、どこか別のネットショ…
オリジナルTシャツを自作してネット販売したい! 楽しそうでしょ? 楽しいんですよ!(^o^)。 シルクプリントもオンデマンド型(インクジェット)のドロップシッピングも、どちらも、やってきましたが楽しいです。(メイン事業じ…
ネットショップを20年以上やってきて思うのは、「いや~大変な時代になってきたわ。」ということ。 もちろん、リアルビジネスもやっていますが、それも、大変ちゃ大変ですけどね。 ネット通販では、ライバルが少なかった2000年頃…
「もう、ネット販売は儲からない。」「モノ余りでモノは売れない。」なんて思い込んでる人もいるかもしれませんが、そんなことないっしょ。EC市場の成長は鈍化する気配なしです。 個人的に注目しているのはTPP協定です。 とりあえ…
30分の時間つぶしのために、いつものコンビニの雑誌コーナー。さっと見渡して興味のあるタイトルの本や雑誌を手にとってパラパラと。最近はコンビニの雑誌コーナーでは、立ち読みできないようにラップがしてあったりシールが貼ってあっ…
現金主義の人も多いですが、ネットショップをやるとなれば、そのポリシーは捨てたほうが良いかもしれません。 その理由は2つ。 (1)効率化のため (2)事故防止のため 1つ目は、ネットショップを始めると何でも効率的にやろうと…
個人宅への直送を嫌がるメーカーが口をそろえて言うのが「トラブルが嫌」です。 メーカーは決まった取引先へ配送するのが常となっているので、「時間通りに届かない!」とか「破損していたじゃないか!」、ましてや受け取り拒否など発生…
サイト開設時から使っていたブログ(今放置)のレイアウト・デザインですが、当時は「かっこいい。」と思っていたんです。SEOも相性が良いということで、そのデザインにしていたのですが、「かっこいい」と思っていたのは自分だけとい…
※過去記事がゴミ状態だったので加筆しました。 「おてがる通販」とは、なつかしいひびきです。「おてがる通販」はネットショップ専用の受注処理専用のパソコン・ソフトです。いわゆる「パッケージソフト」というものです。 過去に長年…
はい。もちろんです。 でも、必須ではありません。HTMLの知識がなくてもお店はオープンできますし、商品の販売もできます。実際、HTMLなどまったくわからずにお店運営をしている人もいます。 ただ、HTMLが使えないと貧相な…
いざクレームが発生すると、どうして良いかわからないものです。そこで、まじめに、お客様の苦情に対処するテクニックを知るには、自らクレーマーになってコールセンターに電話をすることです。 勉強代は必要ですが、市販されている商品…
本店サイトをショップサーブで運営しつつ、ヤフーに出店してみたのでリアルにその体験談です。 2013年の無料化をきっかけに出店したので、かれこれ8年になります。(2021年現在。) さて、どうなったのか!? 実は、その前の…
もうね、頭の古い人とはお話ができないです。ソニー銀行とか新生銀行とか楽天銀行とか、ネット専用の銀行名を言うと「え?大丈夫なの?(怪しいんじゃないの?)」って。 名前を知っている銀行=安全 名前を知らない銀行=怪しい なん…
卸販売と言えど、小売りと同じく「販売業」には変わりない。 でも、ちょっとだけ事情が違うので、「何から始めたらよいのか?」「何を用意すればよいのか。」などわからないことだらけかもしれません。 小売りと並行して卸販売もしてい…
浜名湖を通っても、いつもは「静岡だ~」「うなぎだ~」くらいしか思い浮かべないんですが、今回は、浜名湖を見た瞬間にWordpressです。しかも、プラグインのWelcart。 welcartは、ブログCMSのワードプレスを…