起業・経営お役立ちブログ

search
  • 仕入れ
  • 通販サイト作成
  • 開業する
  • ショップ運営
  • ヤフーストア作る
  • 300点セレクトショップ
menu
キーワードで記事を検索
ウェブ・テクニック

飲食店の1枚ホームページと予約システム

2023.03.11 netshop10

小さな飲食店を営業している友人から「ホームページ作りたいんですよ。」と相談を受けました。 相談と言うより、会話の中で「そう思っている。」ということを言っただけなんですけど、そこは業界人としておせっかい。 「そんなもの作っ…

ネットビジネス

ジモティーが便利。トラブルなし。

2023.03.10 netshop10

本来であれば年末に、大掃除だの断捨離だのをすることが多かったんですが、今年は年が明けてから断捨離スイッチがオン! ついでに大掃除スイッチまでオン。 ことあるたびに断捨離は進めてきたんですが、それでも、家電が壊れたり、模様…

経理と会計と税金

損益分岐点を超えたら良いという話ではない・・・

2023.03.09 netshop10

普段あまり損益分岐点のことは考えないんですが、新しく始めた事業で、「気をつけないといけな。」って思ったことがあったので。 損益分岐点とは、要するには利益が出始めるポイントのことですね。 要するに収益がトントンになる点。 …

日記

やってはいけないこと、あれこれ

2023.03.08 netshop10

最近、LINEで「◯◯があなたを友達登録しました。」といったメッセージが出ました。 小林? 誰? 最近人と会うことが多くなってるんで、思い出そうとするも、わかんない。 とその次の日、「知識共有なんとか。」とかいうLINE…

起業・副業・複業

オンライン営業のやり方やコツ、NGについて

2023.03.07 netshop10

インターネット上で顧客を開拓する方法をオンライン営業と言う。 「WEB営業」も同じように思えますが、WEB営業は、どちらかというと「WEBサイトを販売(リニューアルやデジタルマーケティングなどを含む)するための営業」とい…

ウェブ・テクニック

canvaを使って商品写真や画像編集をする

2023.03.06 netshop10

大企業になると「撮影を専門にする人(外注含む)」「写真編集を専門にする人」「コーディングをするひと」など分業化されています。 しかし、少人数体制のECサイト運営では、ECサイト運営者自らが写真や画像の編集を兼任することが…

起業・副業・複業

何月に起業するのが良い?新規事業の立ち上げは?

2023.03.05 netshop10

なかなか良いお題ではないでしょうか。 何で起業するとか?ではなくて、何月が良いか? 結婚式なら大安が多いですし、会社設立も大安することは多いですね。 今回は、何月に起業するのが良いか、あるいは、新規事業を立ち上げる月や季…

ネットショップ運営・経営

アルバイト争奪戦!採用企業がおさえるべきポイント5つ

2023.03.04 netshop10

毎年のように最低賃金が引き上げられていて、人材を採用する側の企業としては、あっぷあっぷな感じもありますが、国際的に見れば日本の最低賃金など途上国レベルです。 スラム街か!って感じですね。 そんな視点で見れば「こんな安い賃…

マーケティング

3行で解説。市場調査の目的は?何する?どうやる?

2023.03.03 netshop10

当社はネット通販(Shopifyで運用中)からスタートした会社ですが、現在では、飲食業など、ネット通販とは関係のない業種を3種ほどやっています。 で、新規事業を始めるときは必ず市場調査を行います。 といった経験をもとに、…

基礎知識やノウハウ

電波ない。ケータイ壊れた!?やばい詐欺SIM SWAPかも。

2023.03.02 netshop10

日本にこっそりと上陸して拡大しつつある恐ろしい詐欺「SIM Swap」。 LINEの乗っ取りとか流行りましたが、そんなものは子供騙しレベルに思えるほどSIM Swap詐欺はエグいぞ。 SIM Swapは、ケータイ番号はも…

日記

ブラック企業一覧や見分け方

2023.02.28 netshop10

当社はネット通販(Shopify利用)や他の事業も行ってますが名実ともに完全ホワイト企業。 でも、人の不幸は蜜の味。 他人の不幸を面白がり喜ぶ。 これは人間の性。 「私はそんなことはない。」という人も、不幸な事故や事件の…

経理と会計と税金

三井住友銀行の屋号口座が休眠口座にされていた(四行8口座解約)

2023.02.26 netshop10

三井住友銀行から振り込む機会があったのでアプリで振込をしようとしたら、「ワンタイムパスワードの設定をしなさい。」と。 アプリ上で設定を進めようとしたら、今度は「電話番号を入れよ。」 ケータイ番号をいれると「その番号は違う…

起業・副業・複業

副業よりも、とっくの昔にプチ起業の時代?

2023.02.25 netshop10

Shopifyで通販をやってい飲食店をやったり、あちこち事業分散しまりながらワケのわからない今日このごろ。 副業ブームは続いていますが、実際のところ稼げてますでしょうか? というか、副業そのものを始めてますか? 「副業や…

起業・副業・複業

そんな儲け方もあるのか。フランチャイズ

2023.02.24 netshop10

世の中いろいろなビジネスモデルがあります。 ビジネスモデルとは「どうやって稼いでいるか。」という、そのビジネスの収益獲得の根幹部分のこと。 例えば、ラーメン屋なら「食材を仕入れ調理し完成品を販売してその差益を獲得」という…

基礎知識やノウハウ

うざい営業電話(あえて)受けてみた。

2023.02.22 netshop10

ネット販売(Shopifyで運用中)をやっている関係上、電話というアナログな手段が嫌いなんです。 いや、正確には嫌いだった・・・ ヤフーショッピングに出店したときなど、ひどくて、広告やらSEOやらワケのわからん「うざい営…

ヤフーショッピング・作成講座

yahoo! shoppingまさかの開店審査で不備2連発

2023.02.21 netshop10

しっかり確認して開店審査に臨んだものの、なんと不備があって再申請。 そして、再申請も不備で再々申請。 1週間ほど無駄なブランクを作ってしまいました。 今回の不備は、もしかしたら、誰もがやりがちなことかもしれないのでシェア…

ヤフーショッピング・作成講座

yahoo! shopping出店審査らくらく?パス

2023.02.20 netshop10

yahoo! shoppingの申込みから開店までのスケジュールの目安を見たら、1ヶ月はかかりそうな感じでしたが、申し込から3、4日でメールが来ました。 早っ。 そして、あっけなく、と言う感じです。 あまりのあっけなさに…

起業・副業・複業

インバウンド黎明期~観光業へ転職だ!~

2023.02.18 netshop10

まず、言葉について。 「インバウンド」といえば「外国人観光客が日本に来るやつ」みたいなイメージだと思います。 しかしながら、本来の英語の意味は「本国行きの、帰航の、市内に向かう」で、日本で使われている「外国人が来るよ。」…

社会・投資・不動産

ビジネス的な定点観測やマーケティングなど

2023.02.17 netshop10

Shopifyでネット通販をやったり飲食業をやったり、不動産投資をしたり、はたまた関係のない別の事業を始めるなど、あっちこっちに手を出しすぎて、いっぱいっぱいで現実逃避中の社長です。 さて、現実逃避中ではありますが、思考…

ヤフーショッピング・作成講座

yahoo! shopping売れるページ作りのコツのまとめメモ

2023.02.16 netshop10

昨日申し込みをして、まだ審査に通ったわけでもないですが、審査に通って作る気まんまんです。 最近、ストアークリエーターをいじっていないので(スタッフまかせ)、久々にログインして、思い出しながら、出店審査後のページ作りについ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 88
  • >

カテゴリー

  • ECニュース (57)
  • HTML・CSS・JavaScript・CGI (77)
  • Q&A (4)
  • shopifyで通販開業 (26)
  • wordpress・WooCommerce (25)
  • ウェブ・テクニック (253)
  • おもしろキーワード (49)
  • ショップサーブ・カスタマイズ (242)
  • ネーミング・キャッチコピー (23)
  • ネットショップの仕入れ (102)
  • ネットショップの作り方 (182)
  • ネットショップ運営・経営 (403)
  • ネットビジネス (247)
  • パソコン・エクセル (25)
  • マーケティング (210)
  • ヤフーショッピング・作成講座 (62)
  • 副業 (54)
  • 基礎知識やノウハウ (325)
  • 売上アップの方法 (98)
  • 日記 (199)
  • 相談・質問・疑問 (19)
  • 社会・投資・不動産 (38)
  • 経理と会計と税金 (89)
  • 販売心理学 (32)
  • 起業・副業・複業 (387)
  • 起業家おすすめの本 (27)

アーカイブ

  • 2023年4月 (7)
  • 2023年3月 (23)
  • 2023年2月 (24)
  • 2023年1月 (24)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (10)
  • 2022年4月 (11)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (9)
  • 2022年1月 (10)
  • 2021年12月 (11)
  • 2021年11月 (12)
  • 2021年10月 (11)
  • 2021年9月 (11)
  • 2021年8月 (12)
  • 2021年7月 (10)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (10)
  • 2021年3月 (10)
  • 2021年2月 (12)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (13)
  • 2020年11月 (15)
  • 2020年10月 (13)
  • 2020年9月 (14)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (14)
  • 2020年6月 (15)
  • 2020年5月 (18)
  • 2020年4月 (19)
  • 2020年3月 (25)
  • 2020年2月 (17)
  • 2020年1月 (16)
  • 2019年12月 (17)
  • 2019年11月 (12)
  • 2019年10月 (12)
  • 2019年9月 (11)
  • 2019年8月 (11)
  • 2019年7月 (9)
  • 2019年6月 (10)
  • 2019年5月 (12)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年3月 (12)
  • 2019年2月 (10)
  • 2019年1月 (11)
  • 2018年12月 (12)
  • 2018年11月 (18)
  • 2018年10月 (20)
  • 2018年9月 (20)
  • 2018年8月 (18)
  • 2018年7月 (18)
  • 2018年6月 (11)
  • 2018年5月 (13)
  • 2018年4月 (11)
  • 2018年3月 (11)
  • 2018年2月 (10)
  • 2018年1月 (11)
  • 2017年12月 (10)
  • 2017年11月 (10)
  • 2017年10月 (10)
  • 2017年9月 (10)
  • 2017年8月 (11)
  • 2017年7月 (17)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (16)
  • 2017年4月 (14)
  • 2017年3月 (17)
  • 2017年2月 (15)
  • 2017年1月 (16)
  • 2016年12月 (30)
  • 2016年11月 (25)
  • 2016年10月 (28)
  • 2016年9月 (31)
  • 2016年8月 (33)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (33)
  • 2016年5月 (38)
  • 2016年4月 (45)
  • 2016年3月 (37)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (24)
  • 2015年12月 (25)
  • 2015年11月 (22)
  • 2015年10月 (25)
  • 2015年9月 (25)
  • 2015年8月 (24)
  • 2015年7月 (18)
  • 2015年6月 (28)
  • 2015年5月 (29)
  • 2015年4月 (25)
  • 2015年3月 (31)
  • 2015年2月 (28)
  • 2015年1月 (30)
  • 2014年12月 (19)
  • 2014年11月 (15)
  • 2014年10月 (13)
  • 2014年9月 (15)
  • 2014年8月 (11)
  • 2014年7月 (10)
  • 2014年6月 (10)
  • 2014年5月 (3)

タグクラウド

ECサイト運営 ECサイト運営者スキル HTMLメール WEB広告運用 アプリ アルバイト オズボーンのチェックリスト キャッチコピー ギフトショー春 ショップサーブ フレームワーク ブレインストーミング ブレスト マネジメント マーケティング メルマガの書き方 ランディングページ 一次情報 不動産投資 中級 中級者向け 個人事業主 借り入れ 初心者 副業 商工会 商工会議所 売れるページ 実店舗 屋号が決まらない 屋号の決め方 所得税 政策公庫 法律 確定申告 税理士 紙媒体 起業 起業アイデア 起業家 開業 開業相談 関税 青色申告 飲食店

©Copyright2023 起業・経営お役立ちブログ.All Rights Reserved.