成功する新規事業の立ち上げ方。シンプル5ステップ
知り合いの個人事業主Aさんから、「新規事業の立ち上げってどうやればいいの?」と質問を受けたました。 エンジニア的な仕事がわりと安定していて、時間もお金もちょっと余裕が出てきたので、「新しいビジネスを始めたい。」とのこと。…
起業・副業・アイデア
知り合いの個人事業主Aさんから、「新規事業の立ち上げってどうやればいいの?」と質問を受けたました。 エンジニア的な仕事がわりと安定していて、時間もお金もちょっと余裕が出てきたので、「新しいビジネスを始めたい。」とのこと。…
ネットショップ運営・経営
ECサイト運営者にエクセルは欠かせません。 エクセルをうまく使えば効率的にデータの処理が可能です。 と言っても、ECサイトでエクセルを使う場合は、初歩的なことしかやらないのでご安心を。 今回は、ECサイトでエクセルを使う…
ウェブ・テクニック
スマホを最新版に乗り換えました。 ここ数年は、ショップサーブ(通販サイト運営サービス)の管理画面をスマホから操作することも増えました。 パソコンにバックアップを取って新しいスマホにデータを移行。 たまに全消去してしまうL…
起業・副業・アイデア
今回の自宅でできる起業アイデアは、起業経験のない人にはちょっとむずかしいかもしれません。 どちらかと言うと起業経験があり起業ネタを探している人向けです。 テーマは「電話」です。 「電話の起業って何!?」って思うかもしれま…
日記
今から20年くらい前の2001年頃、日本にインターネットは入ってきていたものの、日本人の多くは「インターネットって何?」という時代。 インターネットでは2年も3年も先を行くUnited Stateでは「ドットコムガイ(d…
経理と会計と税金
楽しい楽しい確定申告の時期ですね。(3月15日まで) 最近、メルカリで不用品をサクサク売って一気に残高3万くらいになって喜んでいます。 しかし、メルカリはよく売れますね。 もちろん、売却価格が二束三文なので当然ですが! …
日記
過去10年を振り返ってみて、経験値は微増していると感じられるものの「頭は良くなっているのか?」と言えば、答えはNOではないかと。。。 「好きなライフスタイルを実現できているのは、頭の良いグループじゃね?」という自惚れがあ…
HTML・CSS・JavaScript・CGI
実は、ショップサーブのテンプレートをレスポンシブに変えたんです。 去年11月のこと。 でも、なぜかヘッダーのレイアウトが崩れていたんです。 HTMLやCSSのスキルはちょこっとあるので、自分なりにあれこれテストしてみたん…
HTML・CSS・JavaScript・CGI
かつてはショッピングカートのメインスクリプトとして圧倒的な存在感があったCGI(プログラム言語はperl)。 現在は、ショッピングカートCGIはショップサーブやShopifyなどのASP、つまり、クラウドサービスに置き換…