起業・経営お役立ちブログ

search
  • 仕入れ
  • 通販サイト作成
  • 開業する
  • ショップ運営
  • ヤフーストア作る
  • 300点セレクトショップ
menu

カテゴリー

  • ECニュース (57)
  • HTML・CSS・JavaScript・CGI (76)
  • shopifyで通販開業 (26)
  • wordpress・WooCommerce (28)
  • ウェブ・テクニック (259)
  • おもしろキーワード (52)
  • ショップサーブ・カスタマイズ (238)
  • ネーミング・キャッチコピー (23)
  • ネットショップの仕入れ (103)
  • ネットショップの作り方 (184)
  • ネットショップ運営・経営 (420)
  • ネットビジネス (251)
  • パソコン・エクセル (25)
  • マーケティング (210)
  • ヤフーショッピング・作成講座 (61)
  • 副業 (56)
  • 基礎知識やノウハウ (335)
  • 売上アップの方法 (98)
  • 日記 (205)
  • 相談・質問・疑問 (19)
  • 社会・投資・不動産 (41)
  • 経営者セミナー・自己啓発 (14)
  • 経理と会計と税金 (88)
  • 販売心理学 (35)
  • 起業・副業・アイデア (406)
  • 起業家おすすめの本 (28)
キーワードで記事を検索
ショップサーブ成功事例ショップサーブ・カスタマイズ

ショップサーブ成功事例5選(食品関係)

2021.01.20 那須

今回紹介するショップサーブを利用したネット通販(本店サイト)の成功店舗事例は7つ。 と言っても、「個人がコネなし金なし、スキルなしで立ち上げて成功に至った。」というような内容ではありません。 すでにビジネスの基盤がある企…

メーカー問屋のD2C参入起業・副業・アイデア

メーカーや問屋のネット通販(自社サイト)D2C参入

2021.01.17 那須

ネット通販の興盛期、2000年頃からメーカーや問屋がネットショップを始めるパターンはそれなりにありました。 今で言う「D2C(ディー・トゥー・シー)」です。 でも、ほとんどが失敗したんじゃないでしょうかね。 当時、何社か…

ネットショップ運営・経営

テレビ紹介された。アクセス激増した。が・・・

2021.01.15 那須

ショップサーブを使ってネット販売を数十年やっております。 販売商品がテレビで紹介されたのは、10年くらい前を最後に、ここ最近は一切ありません。 最後は、忘れましたが、NHKか、割とメジャーな番組だったと思います。 放映中…

社会・投資・不動産

就活中や内定者時代に勉強しておくべき6つのジャンル

2021.01.13 那須

大学生の知り合いは、ほとんどいないです。でも、知っている数少ない彼らを見ていて思うのは、「おまえらもっと勉強しろや。」ということ。 まぁ、自分は勉強なんかしなかったので言える権利はないんですけど・・・ のほほーんと学生生…

記事を削除せよと言われた日記

【悲報】ご丁寧に記事の削除をおすすめされる事件勃発

2021.01.10 那須

いや~困った・・・ (・´ω・`)ゞ ・・・ 当ブログ内の、とある記事について批判され、揶揄され、さらには、ご丁寧に、削除をアドバイスされる匿名のメールが入りました\(^o^)/ こんなメールが入るのは実に珍しいので、最…

モデルケースで見る経費の割合起業・副業・アイデア

年商1000万の個人事業主モデルケースで見る経費の割合(経費編)

2021.01.05 那須

年が明けて2020年の数字は確定してしまいました。確定申告まで、まだ時間はありますが、早めの対策がオススメですよ。 今回は、年商1000万円(年収ではない)のネット販売の個人店をモデルケースとして、その経費の割合や経費の…

起業支援金起業・副業・アイデア

地方創生 起業支援金と移住支援金で300万円

2021.01.04 那須

100%の身銭を切って起業できるのは勇気のある人か、はたまた、ただのアホか。 凡人は、身銭はおろか、日本政策金融公庫(通称「公庫」)や銀行からの借り入れも、なかなか踏み入られるような領域ではありません。 そこで、お国が後…

ランサーズやめた副業

ランサーズ(Lancers)クラウドワークスをやめた理由

2021.01.03 那須

「物は試し」と、ランサーズやクラウドワークスを始めたのが数年前。 当初は、「どれくらい稼げるか?」と、いろいろ仕事を物色して応募していました。 最低額は100円。最高額は10万円(ウェブリニューアル)。 ウェブの仕事を取…

越境ECの始め方ネットショップ運営・経営

たった1行入れるだけでラクラク越境ECができる方法

2021.01.02 那須

「今年こそ越境EC!グローバルに売りまくるぞ!」 そんなふうに考えているEC運営者も多いと思います。 一見難しそうな越境ECですが、実は、視点を変えると、何のスキルも必要とせずに、楽々海外販売ができる方法があるのでシェア…

今後稼げる職業その8WEBでインストラクター副業

今後稼げる職業!?その8「オンラインで各種インストラクターをする仕事」

2021.01.01 那須

ニュー・コロちゃんのおかげでWEB会議が当たり前になりました。 オンライン飲み会も話題になったけど。 会議はもちろんのこと、説明会や商談など、これまでは会議室を借りて、時間を決めて物理的移動を伴ってそこに集う。 それが当…

値段変わらず中身減るおもしろキーワード

え?値段そのまま中身が減った!?ビジネス用語5選

2020.12.27 那須

巣ごもり、ステイホーム、引きこもり、家飲みのためスーパーやコンビニでおつまみを購入。 大好物の豆菓子等。 持った瞬間「あれ!?軽っ!」 以前に比べて明らか軽くなってる。 袋の大きさはそのままなのに量が減っている!「えっ!…

フリーター健康保険料減免基礎知識やノウハウ

コロナ影響で国民健康保険料の減免。パートやアルバイトは?

2020.12.26 那須

フリーランスなどの個人事業主はもちろん、アルバイト、パートなどにはおなじみの健康保険料。 多くの人にとって、所得税よりはるかに高額な金額となって、生活を圧迫する元凶の国民健康保険料。 入会したのに一度も使わないスポーツジ…

wordpress記事PDF化ウェブ・テクニック

wordpressの記事を、プラグインを使わずPDF化する方法

2020.12.25 那須

過去に比べてクリスマスは下火になっているようですね。 まわりでも、「クリスマスだから」って盛り上がっている雰囲気はないですね。 最近はむしろハロウィーンのほうが、何かと盛り上がっているようです。 さて、急きょワードプレス…

プログラマー稼げる社会・投資・不動産

今も今後も稼げる職業!?その7「各種プログラマー」

2020.12.23 那須

知人のお子さんがサイバーエージェントが運営する「Tech Kids School」でプログラミングを学び、すでに自分でアプリが作れるレベル。 まじか・・・ おじさんはJavaにもPHPにも、独学で挑戦したけど、あえなく挫…

カラーミー vs Shopifyウェブ・テクニック

カラーミーショップ進化。Shopifyのライバルに?

2020.12.19 那須

普段ネットショッピングをするとき必ずチェックするのは、「その販売サイトがどこの通販システムを使っているか?」。 職業ゆえのクセのようなものです。 ショップサーブの専門店に遭遇することが多かったのですが、今回は珍しくカラー…

ストックビジネス5選起業・副業・アイデア

目指せ!ストックビジネス・タイプ5選+1

2020.12.15 那須

「おれ、ストックビジネスとフロービジネスを組み合わせた起業したいんだ。」なーんて若者がいました。 聞くと、某ユーチューバーがそんな話を説いていたのを聞いて、あこがれを持ったらしい。 心のなかでは「お前には無理・・・」と思…

起業・心理おすすめ本起業家おすすめの本

副業、起業するなら必読の書籍5冊(ネーミング、心理学他)

2020.12.13 那須

語学を学ぶときにも、何かのスポーツを始めるときにも基礎があるように、大なり小なりビジネスを興すときにも基礎があります。 学生時代によく聞いた言葉「基礎」と「応用」。 基礎の先に応用がある。 どんなビジネスであっても、それ…

国民健康保険料を安くする基礎知識やノウハウ

国民健康保険料を劇的に安くする裏ワザ

2020.12.09 那須

所得税や消費税なと「税」と名のつく出費に関しては敏感なのに、健康保険の出費に無頓着な人も多いようです。 相談を受けたというか、愚痴られたというか、「健康保険が高くて支払いがキツイ。」と。 健康保険とは、簡単に言えば、病院…

節税裏ワザ経理と会計と税金

節税裏ワザ。経費はいくらまで?按分、飲食代、売上割合。

2020.12.05 那須

個人事業主の決算年度は今月でおしまい。 9割の人は帳簿もつけていないと思います(^^) 開業初年度で、かつ、まじめな人くらいでしょうかね。コツコツ記帳している人は。 だんだん面倒くさくなって、「確定申告のときにまとめてや…

貸借対照表とは経理と会計と税金

貸借対照表って何よ?バカ向けにわかりやすく解説

2020.12.04 那須

簿記を学んだことがなかったので、経費が何かくらいはすぐにわかりましたが、貸借対照表の意味がずっと理解できない時期がありました。 ネットで調べるも本を読むも(すぐ眠くなる)わからない・・・ そんな「バカだったころの自分に説…

  • <
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 92
  • >

カテゴリー

  • ECニュース (57)
  • HTML・CSS・JavaScript・CGI (76)
  • shopifyで通販開業 (26)
  • wordpress・WooCommerce (28)
  • ウェブ・テクニック (259)
  • おもしろキーワード (52)
  • ショップサーブ・カスタマイズ (238)
  • ネーミング・キャッチコピー (23)
  • ネットショップの仕入れ (103)
  • ネットショップの作り方 (184)
  • ネットショップ運営・経営 (420)
  • ネットビジネス (251)
  • パソコン・エクセル (25)
  • マーケティング (210)
  • ヤフーショッピング・作成講座 (61)
  • 副業 (56)
  • 基礎知識やノウハウ (335)
  • 売上アップの方法 (98)
  • 日記 (205)
  • 相談・質問・疑問 (19)
  • 社会・投資・不動産 (41)
  • 経営者セミナー・自己啓発 (14)
  • 経理と会計と税金 (88)
  • 販売心理学 (35)
  • 起業・副業・アイデア (406)
  • 起業家おすすめの本 (28)

アーカイブ

  • 2025年9月 (1)
  • 2025年3月 (1)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (3)
  • 2024年6月 (12)
  • 2024年5月 (9)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年2月 (6)
  • 2024年1月 (10)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (13)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (5)
  • 2023年8月 (2)
  • 2023年4月 (7)
  • 2023年3月 (23)
  • 2023年2月 (24)
  • 2023年1月 (24)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (10)
  • 2022年4月 (11)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (9)
  • 2022年1月 (10)
  • 2021年12月 (11)
  • 2021年11月 (12)
  • 2021年10月 (11)
  • 2021年9月 (11)
  • 2021年8月 (12)
  • 2021年7月 (10)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (10)
  • 2021年3月 (10)
  • 2021年2月 (12)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (13)
  • 2020年11月 (15)
  • 2020年10月 (13)
  • 2020年9月 (14)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (14)
  • 2020年6月 (15)
  • 2020年5月 (18)
  • 2020年4月 (19)
  • 2020年3月 (25)
  • 2020年2月 (17)
  • 2020年1月 (16)
  • 2019年12月 (17)
  • 2019年11月 (12)
  • 2019年10月 (12)
  • 2019年9月 (11)
  • 2019年8月 (11)
  • 2019年7月 (9)
  • 2019年6月 (10)
  • 2019年5月 (12)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年3月 (12)
  • 2019年2月 (10)
  • 2019年1月 (11)
  • 2018年12月 (12)
  • 2018年11月 (18)
  • 2018年10月 (20)
  • 2018年9月 (20)
  • 2018年8月 (18)
  • 2018年7月 (18)
  • 2018年6月 (11)
  • 2018年5月 (13)
  • 2018年4月 (11)
  • 2018年3月 (11)
  • 2018年2月 (10)
  • 2018年1月 (11)
  • 2017年12月 (10)
  • 2017年11月 (10)
  • 2017年10月 (10)
  • 2017年9月 (10)
  • 2017年8月 (11)
  • 2017年7月 (17)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (16)
  • 2017年4月 (14)
  • 2017年3月 (17)
  • 2017年2月 (15)
  • 2017年1月 (16)
  • 2016年12月 (30)
  • 2016年11月 (25)
  • 2016年10月 (28)
  • 2016年9月 (31)
  • 2016年8月 (33)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (33)
  • 2016年5月 (38)
  • 2016年4月 (45)
  • 2016年3月 (37)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (24)
  • 2015年12月 (25)
  • 2015年11月 (22)
  • 2015年10月 (25)
  • 2015年9月 (25)
  • 2015年8月 (24)
  • 2015年7月 (18)
  • 2015年6月 (28)
  • 2015年5月 (29)
  • 2015年4月 (25)
  • 2015年3月 (31)
  • 2015年2月 (28)
  • 2015年1月 (30)
  • 2014年12月 (19)
  • 2014年11月 (15)
  • 2014年10月 (13)
  • 2014年9月 (15)
  • 2014年8月 (11)
  • 2014年7月 (10)
  • 2014年6月 (10)
  • 2014年5月 (3)

タグクラウド

CtoC DtoC ECサイト運営 アプリ アルバイト キャッチコピー ショップサーブ ドラッカー ニッチ ニッチビジネス ビジネスモデル ビジョナリー・カンパニー ビッグインタビューズ ブルーオーシャン マネジメント マーケティング ランディングページ ワードプレス 中級 中級者向け 事例 個人事業主 初心者 副業 参考になる経営者 売れるキャッチコピー 売れるページ 屋号の決め方 心理学 心理操作ができる言葉 所得税 日本経営合理化協会 暦日会 確定申告 経営者 経営者セミナー 能力開発 自己啓発 自己投資 講演 賢くなる方法 起業 起業アイデア 開業相談 青色申告

©Copyright2025 起業・経営お役立ちブログ.All Rights Reserved.