起業・経営お役立ちブログ

search
  • 仕入れ
  • 通販サイト作成
  • 開業する
  • ショップ運営
  • ヤフーストア作る
  • 300点セレクトショップ
menu

カテゴリー

  • ECニュース (57)
  • HTML・CSS・JavaScript・CGI (76)
  • shopifyで通販開業 (26)
  • wordpress・WooCommerce (28)
  • ウェブ・テクニック (259)
  • おもしろキーワード (52)
  • ショップサーブ・カスタマイズ (238)
  • ネーミング・キャッチコピー (23)
  • ネットショップの仕入れ (103)
  • ネットショップの作り方 (184)
  • ネットショップ運営・経営 (420)
  • ネットビジネス (251)
  • パソコン・エクセル (25)
  • マーケティング (210)
  • ヤフーショッピング・作成講座 (61)
  • 副業 (55)
  • 基礎知識やノウハウ (335)
  • 売上アップの方法 (98)
  • 日記 (205)
  • 相談・質問・疑問 (19)
  • 社会・投資・不動産 (41)
  • 経営者セミナー・自己啓発 (14)
  • 経理と会計と税金 (88)
  • 販売心理学 (35)
  • 起業・副業・アイデア (406)
  • 起業家おすすめの本 (28)
キーワードで記事を検索
ショッピングカートCGI終了ネットショップの作り方

使い勝手の良かった100点満点ショッピングカートCGI

2021.07.01 那須

ショッピングサイトを数店舗運営していますが、自作サイトで最後まで活躍してくれたショッピングカートCGI。 群馬県のDIC(ディー・アイ・シー)さんの、無料CGI「Shop_v52 Version:2.0」。 すでに無料配…

パソコンソフトは使ってはいけないネットショップの作り方

パソコンソフトでネットショップは作ってはいけない

2021.06.27 那須

「パソコン・ソフト」という言葉に違和感を感じない人は、確実に昭和生まれです。 40代以上でしょう。 そんな世代が「ネットショップを作りたい。」と思ったとき、もしかすると、年賀状作成ソフトのように「ネットショップ作成用のソ…

新商品アイデア7チェック起業・副業・アイデア

新商品のアイデアを思いついたときにすべき7つのこと。

2021.06.24 那須

「これはヒット商品になるかも?」「化けるかも?」 というアイデアが浮かんだとき、しっかり考えてやらないと面倒なことになるのでちょっと頭の整理。 自分用のメモ。 型番商品のリスク 新商品のアイデアは、メーカーが販売している…

従業員の個人事業主化社会・投資・不動産

従業員や社員を個人事業主にする場合のメリットやデメリット

2021.06.20 那須

美容室などでよく見られる「もともと従業員だった従業員に個人事業主になってもらう。」という手法。 この手法自体に違法性はなし。 しかし、雇い主にはメリットしかない従業員の個人事業主化(*)は、従業員にメリットもリスクもある…

baseTシャツ原価高いネットショップの作り方

baseのTシャツ原価が高すぎ!裏ワザで利益率アップ

2021.06.17 那須

皆んな使っているbase(ベイス)。 気軽にネット販売を始めるための、日本一使いやすい通販システム。 そして、ご存知、baseでは、オリジナルTシャツが簡単に作れてネット販売ができる。 そんなわけで、baseでTシャツを…

ネットビジネス

中小企業のec化が進まない理由

2021.06.17 那須

まわりの中小企業で、発注はいまだにFAXが主力のところがあります。 そういった企業は当然EC化など「どこ吹く風」ひたすらアナログ路線を行っておりますね。 少ない事例ではありますが、周りの企業を見てEC化が進まない理由を考…

ネットビジネス無申告経理と会計と税金

ネット販売の個人事業者2割が所得無申告

2021.06.13 那須

10年以上前の話ですが、2006年10月19日付けの産経新聞にこんな記事が出ていました。 『ネット通販などインターネット取引をしている個人事業者に対する税務調査で、今年6月までの1年間に計約143億円の所得の申告漏れが見…

xlsxをOpenofficeで開く方法パソコン・エクセル

xlsxをオープンオフィスで開く方法

2021.06.11 那須

拡張子「.xlsx」はマイクロソフトのエクセルのファイルのこと。 Excel 2007以降のバージョンの拡張子。 そしてオープンオフィス(Open Office)とは、サードパーティが提供する無料の表計算ソフト(正確には…

ネット通販の納品書は重要ネットショップ運営・経営

ネット通販の納品書は超重要!ガチリピート対策

2021.06.10 那須

納品書は、お届け商品の内容を伝える伝票です。 「入れなければいけない」という法律はありません。 すでに大手ネット家電店などでは、メールに納品書のPDFのリンクを入れてペーパレス化しているところも多いです。 でも、我々物販…

仕入れサイトは2種類だけネットショップの仕入れ

仕入れサイトは2種類。総合卸と個別卸。

2021.06.08 那須

何かを仕入れてネット販売したい。 あるいは、実店舗の物販で何か関連のある商品を仕入れたい。 そんなときは、仕入れサイトを利用します。 ただ、仕入れサイトと言っても2種類あります。 1つ目は総合仕入れサイト。2つ目は個別仕…

ASP比較ネットショップの作り方

ショップサーブ・メイクショップ・フューチャーショップセミナー比較

2021.06.06 那須

「副業や小遣い稼ぎではなく、本格的なEC(通販)事業を立ち上げたい。」 そんなときの選択肢になる通販開業システム(ASP)。 楽天やアマゾンに出店する場合も、必ず別で本店サイトを設けますが、そのシステム選びは悩みどころ。…

shopify商品の一括登録shopifyで通販開業

Shopifyで商品データや商品画像を一括登録する方法【完全版】

2021.06.03 那須

大量の商品を登録したい。 特に、ドロップシッピングでネット販売をしている場合は、商品や画像の一括登録はマスターしておきたい基本作業。 以前、Shopifyに引っ越ししたECサイトを作るときに、一括登録を試みたけどあえなく…

卸販売簡易契約書テンプレート起業・副業・アイデア

卸売をする場合の簡易契約書テンプレートとポイント5つ

2021.06.03 那須

ネットショップへの卸売。 各種小売店への卸売。 卸販売で「翌月払い」などの掛売りをする場合は、かならず契約書をかわしておきたいところ。 (その都度、現金販売をする場合は契約書はいらない。) 口約束やメールだけでの簡単なや…

スピリチュアルとは何か社会・投資・不動産

スピリチュアルとは何か?意味と活用方法

2021.06.01 那須

スピリチュアルとは日本語で言うと「精神上」のとか「霊的な」という意味です。 でも、普段、話題になる「スピリチュアル」とは、「霊が見える」「前世がどうだ。」「ハイヤーセルフと会話した。」から、ヒーリングやタロットをはじめと…

生活費の節約日記

非常識な!?生活費の節約方法(個人事業主版)

2021.05.28 那須

コローナのバカ騒ぎで世の中が大きく変化していますね。 幸い、まわりで失業したとか会社が倒産したとかといった話はありませんが、ニュースを見る限り、相当な失業者が出ていそうですよね。 アパレル関係や旅行関係は、かなりヤバい状…

新商品開発フレームワークネットショップ運営・経営

新商品開発フレームワーク(自分用)

2021.05.25 那須

思いつきで作った商品や、「売れる!」と思って直感で仕入れた商品など。 ことごとく「売れない」を経験してきました。 最大の失敗は1500万円くらい・・・orz 全然うれないのなんの(爆) そういった失敗を重ねて学んだことは…

ECサイト運営に必要なスキルネットショップ運営・経営

ECサイト運営に向いている人。向かない人。

2021.05.22 那須

今となっては陳腐なネタではありますが、これまでに触れてなかったので記事にしてみました。 ECサイトは20年以上運営しています。 まず、100%向いていない人は決まってます。 「ECサイト運営が辛い」と感じている人。 もう…

年商とは年収とは?わかりやすく説明してみた基礎知識やノウハウ

年商とは?年収とは?日本一わかりやすく説明してみた!?

2021.05.21 那須

友人の30代の商社営業マンでも説明できない年商と年収の違い。 気合を入れて「日本一(自称)」わかりやすく説明してみました。 ワタクシ自身も若い頃は、当然その違いなんてわかりませんでした。 でも、起業して25年、「年商とは…

HTML、wordpress入れ替えwordpress・WooCommerce

既存のHTMLサイトをwordpressに入れ替える方法(ヒント)

2021.05.18 那須

いよいよ無理になってきました。 何がって、、、HTMLの編集です。 10年以上前に作ってレスポンシブ化もせず、ほぼ放置。しかしながら、かろうじて稼働している自作系HTMLサイトです。 今でも5、6万PVはあるので、改善し…

必ず失敗する飲食店のネット通販ネットショップの作り方

必ず失敗する飲食店のネット通販

2021.05.15 那須

例のウィルス騒ぎ以来(いまだに騒いでるようですが・・・)、飲食店さんからのネット通販の相談が増えています。 今年2月にも、飲食店の通販について記事をあげているので、若干かぶる部分もあるかもしれませんが、重要なことなんで書…

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 92
  • >

カテゴリー

  • ECニュース (57)
  • HTML・CSS・JavaScript・CGI (76)
  • shopifyで通販開業 (26)
  • wordpress・WooCommerce (28)
  • ウェブ・テクニック (259)
  • おもしろキーワード (52)
  • ショップサーブ・カスタマイズ (238)
  • ネーミング・キャッチコピー (23)
  • ネットショップの仕入れ (103)
  • ネットショップの作り方 (184)
  • ネットショップ運営・経営 (420)
  • ネットビジネス (251)
  • パソコン・エクセル (25)
  • マーケティング (210)
  • ヤフーショッピング・作成講座 (61)
  • 副業 (55)
  • 基礎知識やノウハウ (335)
  • 売上アップの方法 (98)
  • 日記 (205)
  • 相談・質問・疑問 (19)
  • 社会・投資・不動産 (41)
  • 経営者セミナー・自己啓発 (14)
  • 経理と会計と税金 (88)
  • 販売心理学 (35)
  • 起業・副業・アイデア (406)
  • 起業家おすすめの本 (28)

アーカイブ

  • 2025年3月 (1)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (3)
  • 2024年6月 (12)
  • 2024年5月 (9)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年2月 (6)
  • 2024年1月 (10)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (13)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (5)
  • 2023年8月 (2)
  • 2023年4月 (7)
  • 2023年3月 (23)
  • 2023年2月 (24)
  • 2023年1月 (24)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (10)
  • 2022年4月 (11)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (9)
  • 2022年1月 (10)
  • 2021年12月 (11)
  • 2021年11月 (12)
  • 2021年10月 (11)
  • 2021年9月 (11)
  • 2021年8月 (12)
  • 2021年7月 (10)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (10)
  • 2021年3月 (10)
  • 2021年2月 (12)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (13)
  • 2020年11月 (15)
  • 2020年10月 (13)
  • 2020年9月 (14)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (14)
  • 2020年6月 (15)
  • 2020年5月 (18)
  • 2020年4月 (19)
  • 2020年3月 (25)
  • 2020年2月 (17)
  • 2020年1月 (16)
  • 2019年12月 (17)
  • 2019年11月 (12)
  • 2019年10月 (12)
  • 2019年9月 (11)
  • 2019年8月 (11)
  • 2019年7月 (9)
  • 2019年6月 (10)
  • 2019年5月 (12)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年3月 (12)
  • 2019年2月 (10)
  • 2019年1月 (11)
  • 2018年12月 (12)
  • 2018年11月 (18)
  • 2018年10月 (20)
  • 2018年9月 (20)
  • 2018年8月 (18)
  • 2018年7月 (18)
  • 2018年6月 (11)
  • 2018年5月 (13)
  • 2018年4月 (11)
  • 2018年3月 (11)
  • 2018年2月 (10)
  • 2018年1月 (11)
  • 2017年12月 (10)
  • 2017年11月 (10)
  • 2017年10月 (10)
  • 2017年9月 (10)
  • 2017年8月 (11)
  • 2017年7月 (17)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (16)
  • 2017年4月 (14)
  • 2017年3月 (17)
  • 2017年2月 (15)
  • 2017年1月 (16)
  • 2016年12月 (30)
  • 2016年11月 (25)
  • 2016年10月 (28)
  • 2016年9月 (31)
  • 2016年8月 (33)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (33)
  • 2016年5月 (38)
  • 2016年4月 (45)
  • 2016年3月 (37)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (24)
  • 2015年12月 (25)
  • 2015年11月 (22)
  • 2015年10月 (25)
  • 2015年9月 (25)
  • 2015年8月 (24)
  • 2015年7月 (18)
  • 2015年6月 (28)
  • 2015年5月 (29)
  • 2015年4月 (25)
  • 2015年3月 (31)
  • 2015年2月 (28)
  • 2015年1月 (30)
  • 2014年12月 (19)
  • 2014年11月 (15)
  • 2014年10月 (13)
  • 2014年9月 (15)
  • 2014年8月 (11)
  • 2014年7月 (10)
  • 2014年6月 (10)
  • 2014年5月 (3)

タグクラウド

CtoC DtoC ECサイト運営 アプリ アルバイト キャッチコピー ショップサーブ ドラッカー ニッチ ニッチビジネス ビジネスモデル ビジョナリー・カンパニー ビッグインタビューズ ブルーオーシャン マネジメント マーケティング ランディングページ ワードプレス 中級 中級者向け 事例 個人事業主 初心者 副業 参考になる経営者 売れるキャッチコピー 売れるページ 屋号の決め方 心理学 心理操作ができる言葉 所得税 日本経営合理化協会 暦日会 確定申告 経営者 経営者セミナー 能力開発 自己啓発 自己投資 講演 賢くなる方法 起業 起業アイデア 開業相談 青色申告

©Copyright2025 起業・経営お役立ちブログ.All Rights Reserved.