ネットショップ開業の事業計画書(創業計画書)
「個人事業主で開業したいんです。借り入れも考えているんで信用金庫で屋号口座を作る手続き中です。」 という感じのご相談があったんです。 「ちょっと待った!借り入れするなら日本政策金融公庫のほうが良いと思うけどな~、あと、屋…
「個人事業主で開業したいんです。借り入れも考えているんで信用金庫で屋号口座を作る手続き中です。」 という感じのご相談があったんです。 「ちょっと待った!借り入れするなら日本政策金融公庫のほうが良いと思うけどな~、あと、屋…
危うく、ホームページ制作会社に騙されそうになった人(会社)があったので、元ホームページ制作会社として、警告の意味も兼ねてメモしておきます。 現在は、Shopifyなどを使ってネット通販会社をやっているので業界のことには、…
yahoo!ニュースは毎日見ています。 そんな日々のニュースの中から、EC事業者(ショップサーブ利用)として気になったニュースをピックアップしてあれこれ、独り言。 【カインズ!】東急ハンズ買収される! ネット販売で雑貨も…
昨今の副業ブームで個人事業主として開業、ネット系のビジネスなどで年収300万くらい稼ぐ人はごろごろ出てくるようになりました。 そこで皆さん心配されるのが税金(所得税)のこと。 「年収300万も稼いでしまった。税金がどうな…
こんな質問を頂きました。 結論:できますとも。というかかなりオススメの方法ですね。 バイトが一番動きやすい 正社員だと「副業禁止」だったり、どうしても拘束時間が長くて自分の副業の時間が取れなかったり、何かと時間のコントロ…
正式書類がない! 確定申告の時期も迫ってまいりました。2014年から、何か事業を始めた方は、そろそろまとめ作業に入らないと、直前になってあわてますよ~。開業届を出して正式な個人事業主として活動している場合も、申告なしで、…
自宅のレシート集積所を見て、間もなくやってくる確定申告に恐怖を感じる個人事業主も多いことでしょう。確定申告そのものではなく、申告するまでのあの作業・・・ きっちり領収書をもらうのも、それをためていくのも簡単。でも、それを…