ネット販売や開業に関する相談が激増中なのはなぜ!?

激増2

問い合わせ激増中
最近記事に書くことも増えてきた「問い合わせ急増」の件です。やたら多いです。PV(ページビュー)が増えているわけでもなく、また、Google Trendで見る限りネット販売ブームが再燃している様子もないんですが謎です。ま、でも良いことですよね。どんどん新しいお店が立ち上がるのは業界全体の活性化にも繋がりますし。

で、相談内容ですが、「CDを販売したいのですが、どこで仕入れたら良いですか?」と言った、一昔前のトンチンカン系のメールはほとんど見なくなりました。みなさん、かなり勉強されていて、相当レベルの知識を身に着けた上でメールされています。

例えば、「現在、ポルトガルに在住しております。オーガニックの○○を日本向けにネット販売をしようと見当しておりますが、国も商品も知名度がないため、『大手モール出店やAmazon出店すれば良い。』と、そんな簡単な話ではないのは承知しております。そこで、この商品の特性、ターゲット層、開発ストーリー等を考えたとき、現在の日本のネット事情において、どのプラットフォームでどのような戦略でマーケティングしていくのが最適でしょうか。」と言った感じです。

いやぁ~脱帽です。はっきり言って、このレベルの方は、もはや「頑張ってください。」だけ良いですよね。人に相談しなくても、ご自分で解決できる能力があると思いますから。

この質問に見るように、今ネット販売を始める場合、5W1Hじゃないですが、「どこで」「なにを」「だれに」「どのように」販売するのか。ということをしっかり詰めてからスタートしないと難しいですよね。でないと、「アマゾンが売れると聞いたので、アマゾンに出品したのですが全然売れません。どーしたら良いですか?」なんてことになりますから。

ネット販売のプラットフォーム的なところと言えば、Amazon楽天ヤフーショッピングヤフオクショップサーブや、カラー・ミーショップ・プロなどの通販開業システム、そして、全盛のメルカリ、ハンドメイド系ならminne(ミンネ)などが、とりあえず思いつくところですね。

自社の商品はどこで販売すれば、もっとも良いパフォーマンスが可能かのか?

SNSを活用した販売手法に向く商品もありますから、Facebookやインスタ、TwitterなどのSNSなどの動向もチェックが必要ですね。

話は逸れますが、メルカリでもハンドメイド作品を上手に販売している方も多く見かけます。

中には、あからさまにミッキーマウスとかスヌーピーなどあしらった著作権法完全無視のハンドメイド商品を販売しているアカウントも見かけますが、メルカリは今のところ、そのへん野放しなんでしょうか。(ま、管理しきれていないのかもしれませんが。)ユーザーもいちいち通報なんてしませんから、無法者は通報されるまでが花、といったところでしょう。

ヤフオクででグレーな販売方法を取っていた知人がアカウント停止になった事件を思い出しますが、一度アカウント停止になると後が大変です。一応、合法的に販売しておきましょう。

だいたい話はそれて終わります。


ABOUTこの記事をかいた人

ゆるい起業家。ECや飲食、コンサル、投資*などをいろいろやってます。座右の銘は「のらりくらり」。*マルチやネットワークではない。まっとうな投資。