起業・経営お役立ちブログ

search
  • 仕入れ
  • 通販サイト作成
  • 開業する
  • ショップ運営
  • ヤフーストア作る
  • 300点セレクトショップ
menu

カテゴリー

  • ECニュース (57)
  • HTML・CSS・JavaScript・CGI (76)
  • shopifyで通販開業 (26)
  • wordpress・WooCommerce (28)
  • ウェブ・テクニック (259)
  • おもしろキーワード (52)
  • ショップサーブ・カスタマイズ (238)
  • ネーミング・キャッチコピー (23)
  • ネットショップの仕入れ (103)
  • ネットショップの作り方 (184)
  • ネットショップ運営・経営 (420)
  • ネットビジネス (251)
  • パソコン・エクセル (25)
  • マーケティング (210)
  • ヤフーショッピング・作成講座 (61)
  • 副業 (55)
  • 基礎知識やノウハウ (335)
  • 売上アップの方法 (98)
  • 日記 (205)
  • 相談・質問・疑問 (19)
  • 社会・投資・不動産 (41)
  • 経営者セミナー・自己啓発 (14)
  • 経理と会計と税金 (88)
  • 販売心理学 (35)
  • 起業・副業・アイデア (406)
  • 起業家おすすめの本 (28)
キーワードで記事を検索
個人事業主をわかりやすく起業・副業・アイデア

個人事業主をわかりやすく特殊な切り口で説明してみた

2021.05.11 那須

久々に楽天で買い物をしようと商品を見ていましたが、サイズがわからなかったので問い合わせました。 すぐに回答が来て「サイズを書いている写真も載せているので見てください。」と。 確かに載っていましたが、説明文には載っていなか…

Webライターになる方法副業

副業Webライター未経験からの始め方

2021.05.07 那須

最近知り合った若い人が「Webライターの仕事をしたい。」と言うので、彼に対する「老婆心的アドバイスを考えてみた。」という独り言の記事。 書くことが好きか嫌いか 何と言っても、Webライターになる第一条件はこれでしょう。 …

スクエアのネットショップの評判ウェブ・テクニック

スクエア(square)のネットショップの評価や評判

2021.05.05 那須

メルカリで服を売ったんですがミスっちゃっいました。 Lサイズの商品なのに「Mサイズです。」と出しちゃったんです・・・購入者の「良い評価」!?で気づきました。 「写真にはLと写っているのにMと書いているのでMサイズだと思い…

裏情報ネットショップ運営・経営

ネットショップ(ECサイト)の仕事・現場・裏側・裏事情。

2021.05.02 那須

キョロナ用のワクティーン打ちましたか? 個人的には怖くてうてまてんね。 早いもので、自作の通販サイトからショップサーブに切り替えて10年? 15年前とはECサイトの運営方法もガラリと変わったものもあれば、なにひとつ変わっ…

日記

セミナーのすすめ

2021.05.01 那須

セミナー。 セミナーって楽しくてためになるんですが、コロスケブームのせいで、みーんなオンラインになりました。 うちあわせもZOOMや電話が多くなって・・・ 最初は楽だなって思ってましたが、どこか釈然としない、すっきりしな…

商材、目利き日記

去年の展示会で気になった商品6点について

2021.04.25 那須

売れる商品が簡単にわかるとイイですよね~<(^o^)> 長年ネット通販をやってきて、本当に苦労した、というか、今も苦労しているのが「売れる商品を見極める力」 の不足・・・ 「「これは売れる!」と思って仕入れたけど全…

起承転結マーケティング

ネット炎上事件に学ぶ起承転結の組み立て方

2021.04.23 那須

実際のニュースやネットの話題をもとに起承転結について考えてみた。。;」 実名等出してしまうと、あれなんでフィクション的に。 なにかと世間を騒がしてくれる有名人のボクエモンさん。 昨年の、閉店に追い込まれたお店の事件は記憶…

shopify上陸で国産システムオワコン!?ネットショップの作り方

shopify「やべーぞ」やでオープンソースと国産オワコンかも

2021.04.20 那須

モールやショップサーブでネット通販やっている事業者です。 ここ数年、楽天はじめ本店サイトなど、既存店舗からShopifyへの切り替え(引っ越し)が増えています。 理由は、簡単に言えばコストと機能。 めちゃくちゃ安いのに機…

リピートビジネスのアナログ戦略ショップサーブ・カスタマイズ

リピートモデルのECサイトが密かに実行するアナログ戦術

2021.04.17 那須

ECを始めて20年になろうかという2021年。 現在は、ショップサーブやモール店などでECサイトを運営中。 当時は「EC」とは言わず、オンランショップやウェビショップ、あるいは「電脳商店」などとも呼ばれていました。 当時…

OEMは8ステップ基礎知識やノウハウ

OEMでオリジナル商品を作る流れは8ステップ

2021.04.15 那須

ぶっちゃけ、型番商品を仕入れて売るより、オリジナル商品を販売したほうがはるかに利益率も高く儲かる。当たり前ですが! コンビニやホームセンター、スーパーやGMSがプライベートブランド(PB)を売り出す意味は「そこ」ですよね…

D2Cコンサルタント起業・副業・アイデア

今後稼げる職業!?D2CのECコンサルタント

2021.04.13 那須

昨年からの国民挙げての滑稽な大騒ぎをきっかけに、ネット通販などECビジネスが急激に伸びているのはご存じのこと。 そこで、乗り遅れまいと個人で「ネットショップ」を「新規事業」として始めた人も多かったようですが、大半は観賞用…

確定申告経理と会計と税金

税理士が口が裂けても言わない確定申告アドバイス

2021.04.05 那須

ごめんなさい。タイトルだけ大げさなのを思いついてしまいました・・・ 中身は薄いです。 コロナの影響で若干売り上げが上がったような気がするけど、数字は残念じゃね?的な通販業者です。どうも。 今年の期限は3月15日だと思い込…

起業1年目、しなくていい失敗起業・副業・アイデア

「起業1年目の教科書」には載っていない失敗あるある

2021.04.03 那須

コロナだ、テレワークだ、在宅だなど、「働き方」についてパラダイムシフトが起きつつあるような、ないような昨今。 10代でも「個人事業開業届けを出そうかな。」とか、いう人もいるくらいですから、時代は変化してますね~ さて、起…

通販システム選び基礎知識やノウハウ

ショップサーブ等、通販システムを無料で試すときのチェックポイント

2021.04.02 那須

通販システムのショップサーブで通飯やってますが、他にもごちゃごちゃ事業をやってる関係でネット通販の業績は、詳しく見てませんでした。 でも、決算が終わったタイミングで数字を見たところ、前年比200%アップ。 つまり、前年と…

ネット販売のやり方ネットショップ運営・経営

2021年式、ネット販売スタイル7選

2021.04.01 那須

新年度がスタートする4月。そして、エイプリルフールの4月1日。 クリスマスやハロウィーンは、日本風にアレンジされて独自の変化をして広まりましたが、エイプリルフールは、いまだ日本風アレンジもなく、マイナーな外来イベントにな…

コメダ珈琲フランチャイズどうよ起業・副業・アイデア

はぁ・・・コメダ珈琲のフランチャイズ

2021.03.25 那須

普段は、通販システムのショップサーブで物販業を営んでますが、正直ヒマっす。儲かってないわけではないけど、やること少ないんでひま。 だから、隣の芝が見えるもんですから、好奇心はあっちこっちに行ってしまいます。 わりと不定期…

失敗続きでアイデアを出すマーケティング

ネット販売で新商品発売も失敗。連敗続き脱出できるか。

2021.03.15 那須

新商品を発売してみたんですが、結果大コケ(笑)。ナメてました。 原因は、市場調査をしっかりしなかった点やしっかり差別化できていなかった点。また、リスティング広告だけに頼った手抜きマーケティング等。 そんな安易な方法でモノ…

Googleチェンネル接続方法shopifyで通販開業

4日目、GoogleチャンネルとShopifyの接続方法

2021.03.12 那須

昨年10月くらいからか、Googleショッピング広告に無料枠ができたんですよね。 これ↓ 無料ですから使わない手はない!ですよね。 ということで、本日はGoogleショッピング広告に登録しました。 ちなみに、ショップサー…

代引き手数料やサブスクshopifyで通販開業

3日目Shopify「代引き手数料」と「サブスク」問題発覚

2021.03.09 那須

特許をとった新商品を販売したことがあります。 これがびっくりするほど売れなかった。 その時に、「特許」というのは、消費者にとっては何の訴求にもならないということに気づきました。 特許情報を見ていると面白いですよ。 「壁掛…

Shopify顧客情報一括登録とメニューshopifyで通販開業

引っ越し3日目:顧客情報インポート、フリーページとメニュー

2021.03.08 那須

Shopifyへのネットショップのお引越し3日目。 昨日までは、商品を登録し、決済周りを設定。注文ができる体制ができました。 今回、多くはないですが顧客情報を移行する作業と、商品ページではないコンテンツページ5、6ページ…

  • <
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • …
  • 92
  • >

カテゴリー

  • ECニュース (57)
  • HTML・CSS・JavaScript・CGI (76)
  • shopifyで通販開業 (26)
  • wordpress・WooCommerce (28)
  • ウェブ・テクニック (259)
  • おもしろキーワード (52)
  • ショップサーブ・カスタマイズ (238)
  • ネーミング・キャッチコピー (23)
  • ネットショップの仕入れ (103)
  • ネットショップの作り方 (184)
  • ネットショップ運営・経営 (420)
  • ネットビジネス (251)
  • パソコン・エクセル (25)
  • マーケティング (210)
  • ヤフーショッピング・作成講座 (61)
  • 副業 (55)
  • 基礎知識やノウハウ (335)
  • 売上アップの方法 (98)
  • 日記 (205)
  • 相談・質問・疑問 (19)
  • 社会・投資・不動産 (41)
  • 経営者セミナー・自己啓発 (14)
  • 経理と会計と税金 (88)
  • 販売心理学 (35)
  • 起業・副業・アイデア (406)
  • 起業家おすすめの本 (28)

アーカイブ

  • 2025年3月 (1)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (3)
  • 2024年6月 (12)
  • 2024年5月 (9)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年2月 (6)
  • 2024年1月 (10)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (13)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (5)
  • 2023年8月 (2)
  • 2023年4月 (7)
  • 2023年3月 (23)
  • 2023年2月 (24)
  • 2023年1月 (24)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (10)
  • 2022年4月 (11)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (9)
  • 2022年1月 (10)
  • 2021年12月 (11)
  • 2021年11月 (12)
  • 2021年10月 (11)
  • 2021年9月 (11)
  • 2021年8月 (12)
  • 2021年7月 (10)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (10)
  • 2021年3月 (10)
  • 2021年2月 (12)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (13)
  • 2020年11月 (15)
  • 2020年10月 (13)
  • 2020年9月 (14)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (14)
  • 2020年6月 (15)
  • 2020年5月 (18)
  • 2020年4月 (19)
  • 2020年3月 (25)
  • 2020年2月 (17)
  • 2020年1月 (16)
  • 2019年12月 (17)
  • 2019年11月 (12)
  • 2019年10月 (12)
  • 2019年9月 (11)
  • 2019年8月 (11)
  • 2019年7月 (9)
  • 2019年6月 (10)
  • 2019年5月 (12)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年3月 (12)
  • 2019年2月 (10)
  • 2019年1月 (11)
  • 2018年12月 (12)
  • 2018年11月 (18)
  • 2018年10月 (20)
  • 2018年9月 (20)
  • 2018年8月 (18)
  • 2018年7月 (18)
  • 2018年6月 (11)
  • 2018年5月 (13)
  • 2018年4月 (11)
  • 2018年3月 (11)
  • 2018年2月 (10)
  • 2018年1月 (11)
  • 2017年12月 (10)
  • 2017年11月 (10)
  • 2017年10月 (10)
  • 2017年9月 (10)
  • 2017年8月 (11)
  • 2017年7月 (17)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (16)
  • 2017年4月 (14)
  • 2017年3月 (17)
  • 2017年2月 (15)
  • 2017年1月 (16)
  • 2016年12月 (30)
  • 2016年11月 (25)
  • 2016年10月 (28)
  • 2016年9月 (31)
  • 2016年8月 (33)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (33)
  • 2016年5月 (38)
  • 2016年4月 (45)
  • 2016年3月 (37)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (24)
  • 2015年12月 (25)
  • 2015年11月 (22)
  • 2015年10月 (25)
  • 2015年9月 (25)
  • 2015年8月 (24)
  • 2015年7月 (18)
  • 2015年6月 (28)
  • 2015年5月 (29)
  • 2015年4月 (25)
  • 2015年3月 (31)
  • 2015年2月 (28)
  • 2015年1月 (30)
  • 2014年12月 (19)
  • 2014年11月 (15)
  • 2014年10月 (13)
  • 2014年9月 (15)
  • 2014年8月 (11)
  • 2014年7月 (10)
  • 2014年6月 (10)
  • 2014年5月 (3)

タグクラウド

CtoC DtoC ECサイト運営 アプリ アルバイト キャッチコピー ショップサーブ ドラッカー ニッチ ニッチビジネス ビジネスモデル ビジョナリー・カンパニー ビッグインタビューズ ブルーオーシャン マネジメント マーケティング ランディングページ ワードプレス 中級 中級者向け 事例 個人事業主 初心者 副業 参考になる経営者 売れるキャッチコピー 売れるページ 屋号の決め方 心理学 心理操作ができる言葉 所得税 日本経営合理化協会 暦日会 確定申告 経営者 経営者セミナー 能力開発 自己啓発 自己投資 講演 賢くなる方法 起業 起業アイデア 開業相談 青色申告

©Copyright2025 起業・経営お役立ちブログ.All Rights Reserved.