副業はネットショップでGO!
この記事は約3分で読むことができます。
「脱サラしてネットショップ起業」なんて言葉も、なつかしいですが、今では副業基本ですからね。
どんどん副業しましょう。
ビビりすぎの人が多いですけど、そんなにビビることでもないでしょう。
バレなければいいじゃないですか。
会社はしょせん、あなたのことは人件費というコストでしか見ていませんから。役にたっていない人は早く辞めて欲しいと思ってます。
中には、人間として扱ってくれている会社もあると思いますが、企業の決算書では、人件費は、コピー用紙代やトイレットペーパーなどの消耗品費と同じ経費の欄に入ってますから。
ま、こんな言い方すると怒られそうですけどね。
バレないように、本業に支障をきたさないようにやれば全然OKでしょう。
「マイナンバー制度で副業がバレるのでは?」と心配する人もいますが、マイナンバーを使って、会社が従業員の本業以外の収入を調べるなんてことできませんから安心してください。
あと、重要なのは、確定申告のときに住民税を普通徴収にすることです。もはや、常識ですね。会社でもらっているお給料に対する住民税は天引きそのままにしておいて、副収入分にかかる税金は自分で納付することで、会社にバレることがなくなります。
「給与から差引き」となると、給料明細の住民税の額が変わることで、気づかれる場合があるので注意が必要です。
最近、「副業がしたい。今の給料では足りない。後月2万円ほど欲しい。どーしたら良いか?」という相談を受けました。というか、そういう相談はファイナンシャル・プランナーでしょう。と言いたいけど、のらりくらりと回答しているところです。
ま、彼を見ていると、「副業したい気持ちはあるけど行動する気はない。」という印象なので放置しますが。
副業でネットショップ始めるなら、ショップサーブでキマリ!
※副業は自己責任で。
Adsense
関連記事
-
-
メールでバレるお店のレベル、あなたのレベル
「卸販売してくれますか?」ってひとことメール。 なんですか。それ。 一応、メールには書き
-
-
繁盛店だけがやっている!「客層別」販促5つのルール
繁盛店だけがやっている!「客層別」販促5つのルール この本は、どちらかというとリアルのビジネス
-
-
先着限定4冊!無料冊子「かんたん開店のためのお役立ち11ステップ」プレゼント
超希少!お宝無料小冊子 ショップサーブの無料の冊子「簡単開店のためのお役立ちステップ11」全6
-
-
楽天アマゾンに学べ!クーポン乱発で客単価をアップさせよう
よほどのことがない限り使わない大好きな楽天お買い物中、ある異変に気づきました。それはクーポンです
-
-
話題のクラウドワークスに登録してみた
仕事欲しさに!?クラウドソーシングのプラットフォームであるクラウドワークスに登録してみました。
-
-
ネットショップで使えるフリーフォントまとめ
ネットショップのバナーやリンクを作るときに、大昔からお世話になっておりますフリーフォント作成者の方々
-
-
こんなサービスは、もう解約だ
某クレジットカード会社からの利用明細が届いて、ポイントを見ると1000ポイント。「そろそろ何かに交換
-
-
ヤフーショッピング出店で苦戦する人に共通する3つの特徴
無料ということで、喜んでヤフーショッピングに出店(プロフェッショナル)する人が増えたのですが、苦戦し
-
-
カラーミーの練られた紹介文
カラーミーの長い紹介文がありました。 カラーミーショップはリアルな店舗を持っていなくても、ネッ
-
-
海外在住の日本人はネット直売と卸や輸出の検討もしてみては?
海外赴任の奥様として現地で生活していても、副業を考えるのは、こちらもあちらも同じ?とか。この