起業・経営お役立ちブログ

search
  • 仕入れ
  • 通販サイト作成
  • 開業する
  • ショップ運営
  • ヤフーストア作る
  • 300点セレクトショップ
menu

カテゴリー

  • ECニュース (57)
  • HTML・CSS・JavaScript・CGI (76)
  • shopifyで通販開業 (26)
  • wordpress・WooCommerce (28)
  • ウェブ・テクニック (259)
  • おもしろキーワード (52)
  • ショップサーブ・カスタマイズ (238)
  • ネーミング・キャッチコピー (23)
  • ネットショップの仕入れ (103)
  • ネットショップの作り方 (184)
  • ネットショップ運営・経営 (420)
  • ネットビジネス (251)
  • パソコン・エクセル (25)
  • マーケティング (210)
  • ヤフーショッピング・作成講座 (61)
  • 副業 (55)
  • 基礎知識やノウハウ (335)
  • 売上アップの方法 (98)
  • 日記 (205)
  • 相談・質問・疑問 (19)
  • 社会・投資・不動産 (41)
  • 経営者セミナー・自己啓発 (14)
  • 経理と会計と税金 (88)
  • 販売心理学 (35)
  • 起業・副業・アイデア (406)
  • 起業家おすすめの本 (28)
キーワードで記事を検索
ショップサーブ売れない?現役利用店舗の評価・感想ショップサーブ・カスタマイズ

騙されてはいけない!Eストアーのショップサーブの評判

2019.05.03 那須

A「このシャンプー使うと毛が元気になるんだよ。」B「へぇ~すごーい。で、あなたそのシャンプー使ったことあるの?」A「いいえ。全然」B「・・・・」 使ったこともない商品について語る人の多いこと多いこと! 根拠のない人の話と…

自社サイトネットショップ運営・経営

退店組も、モール店運営中の店も自社サイトは持っておくべき

2019.05.01 那須

「久しぶりに買い物をしようとしたらお店がなくなっていた!」という楽天あるある。でも、今回は、退店後にお店から長文のメールが届きました。じっくり読んでいませんが、「価格競争と手数料の負担が大きく小さな企業はとてもやっていけ…

おもしろキーワード

長年勤めた社員の突然の退職にショック!

2019.04.25 那須

長年安定的に働いてくれてきた社員が突然「辞めます。」と言われたときには、経営者としては相当なショックを受けるかと思います。 最新の事例では、創業から6年頑張ってくれていた社員さんから、突然、「辞めます。」と言われたそうで…

仕入れは楽しいネットショップの仕入れ

スーパーデリバリー(SD)・デビュー週数間。やっぱり仕入れは楽しいかも。

2019.04.20 那須

ふとした思いつきからネット仕入れのスーパーデリバリーを、審査を経て使い始めて数ヶ月。日々、ひたすらメーカーやら商品やらを検索をしております。売れる商品、利益率の高い商品のリサーチです。 先日の記事では、スーパーデリバリー…

スーパーデリバリーネットショップの仕入れ

仕入れ日記。スーパーデリバリー審査通った?落ちた?

2019.04.15 那須

通販システムのショップサーブや楽天やヤフーなどのモールに出店するかたちでECサイトを複数店舗運営しいます。 ネット販売用の商品は、取引のあるメーカーや商社から仕入れますが、プライベートで必要なものがあった場合、「それも仕…

イージーマイショップ起業・副業・アイデア

ネットショップ開業easy my shop(イージーマイショップ)の評価。べた惚れかも

2019.04.12 那須

EC業界、日々変化して、なにかと対応に追われる日々を送る店長Xです。どうも。今回、たまたま、ネット通販システムのイージーマイショップってサービスを知りました。(前回記事) ふだんは、ショップサーブや楽天などのモールでEC…

イージーマイショップネットショップの作り方

easy my shop(イージーマイショップ)はどうよ?評価は?by現役店長

2019.04.10 那須

ネットショップ開業と言えば、ショップサーブをはじめとして、カラー・ミーショップ・プロやおちゃのこネットなんかがド定番ですが、今回、 イージーマイショップ というサービスを見つけたので、いろいろチェックしてみました。 だだ…

格安SIM基礎知識やノウハウ

年収300万円以下なのに格安SIMを使わないのは、お金にだらしないと言わざるをえないかも。

2019.04.07 那須

「お金ない~」って言う人いますよね。 年収が少ないのかというと、そうでもなく、それなりに生活できるレベルの収入がある。 でも、話を聞くと、さほどスマホを使わないのに、毎月8,000円とか1万円を支払っていると言ます。 い…

繁盛しているネットショップの作り方

さびれているのに流行っている店。つぶれない理由とは。

2019.04.05 那須

郊外にカジュアルウェアのお店があって、たまたま通りがかったとっきなどに下着なんかを買うことがあります。 並んでいるTシャツやパーカーなんかは、恥ずかしくて「寝るときでさえ」着れないようなデザインのものばかりなのでインナー…

法人カードネットビジネス

実は、法人カードって、たいしてメリットないかもよ!?楽天カードがいいかも。

2019.04.02 那須

各法人で仕入れや経費で法人カードを使っているんですが、O社のカード会員画面に入っては「あれ?」って思ったことがあるんです。 それは、ポイントが溜まっていない・・・ (・o・)「えっ?そうなの?」 このカード会社、法人だと…

リピーター対策の基本ネットショップ運営・経営

リピーター作りの基本は同梱チラシや「ん?」と気づいてもらえる同梱物

2019.03.31 那須

ECサイト運営者として、まず認識しないといけないことのひとつがこれ。 購入者は必ずしも、あなたのお店を指名して購入したのではなく『たまたま』買っただけ。 そして、1度購入したあと、 あなたの店名など忘れる。 ということ。…

ネットショップ運営・経営

最悪!星1つ。悪い評価を書かれてしまったら・・・返答どうする。

2019.03.20 那須

食品の販売って、難しい部分ありますよね~。 超人気の食品を販売していて、過去に、ほぼ100%良い評価しかもらっていないので安全しきっていたのですが、先日、ついに、星1つの悪い評価をもらってしまいました。 レビューは短く「…

鉄則ECニュース

ネット上の無料サービスを利用する場合の2つの鉄則

2019.03.18 那須

ひとつのアイデアとして解釈してください。また、情報の信憑性に関しては各々の責任にて解釈してください。 今を遡ること2ヶ月前!大容量ファイルのやり取りでお世話になっている無料サービス「宅ふぁいる便」から、「不正アクセスによ…

おちゃのこカートが進化ネットショップの作り方

おちゃのこネットのカートがめちゃくちゃ良くなっていた

2019.03.15 那須

何年も前ですが、おちゃのこおちゃのこネットを契約したとき、最大の不満はカート画面でした。とにかく文字の量が多くてごちゃごちゃとした感じがありました。 が、今日見ると、ガラッと変わってました。UFOではなくEFO(入力フォ…

読んでもらえるウェブ・テクニック

自動返信メールは「読んでもらえる・開いてもらえる」件名にしよう

2019.03.13 那須

ネットショプ(ECサイト)を運営する中で、困ることと言えば「お客様が自動返信メール(テンプレートですが)を読んでいない。」ということです。 注文と同時に自動返信メールが送られるのですが、重要な内容が書いてあるにもかかわら…

EC事情に異変ショップサーブ・カスタマイズ

2019年。ネット販売事情に異変

2019.03.12 那須

結論から言うと、異変とは、「最新の現場情報はリアルからしか得られなくなりつつある。」ということです。もちろん、 ネットで得られる基本的な情報はあります。 ショップサーブセミナー(無料)を受けた方はわかると思いますが、「自…

税金を払う奴はバカ起業家おすすめの本

税金を払う奴はバカ!?脱税ギリギリ路線で行こうかしらん!?

2019.03.10 那須

本の処分前に目についた、節税のバイブル。ぱらぱらめくってみました。 そして、思ったこと。 利益が出すぎているときに、「何か合法的な節税方法はないか?」と考えるのは誰しも同じ。 そんなときの「合法的節税方法の定番」の1つが…

メーカーは直売おもしろキーワード

メーカーの成長や生き残りはECサイトで直売!今後問屋や小売は消滅。

2019.03.09 那須

メーカーとはモノづくりをする企業ですが、これまでは、モノを作るだけで、あとは問屋や小売業まかせでやっていけてました。 今でも、そのようなメーカーが多数存在します。 でも、問屋も小売業も販売力がないので「作るだけでは売れな…

ABテストウェブ・テクニック

ショップサーブのABテストツールが使いやすいけど、、、

2019.03.07 那須

ABテストとは? わかりやすく言うと、Aパターン、Bパターンの商品ページを用意して、どちらがお客さんの支持を得られるか?をテストすることです。 Aパターン:クマ Bパターン:サル この2つのパターンを用意して、閲覧したお…

ショップサーブ・カスタマイズ

商品登録代行を活用してコスト削減

2019.03.04 那須

上記画像のキャッチコピーでFAXDMが届きました。おそらく、商品登録1点につき200円だとは思いますが、これが安いかどうかは内容次第ですね。 当店の場合、ショップサーブで本店運営をしていますが、商品登録点数はマックスで5…

  • <
  • 1
  • …
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • …
  • 92
  • >

カテゴリー

  • ECニュース (57)
  • HTML・CSS・JavaScript・CGI (76)
  • shopifyで通販開業 (26)
  • wordpress・WooCommerce (28)
  • ウェブ・テクニック (259)
  • おもしろキーワード (52)
  • ショップサーブ・カスタマイズ (238)
  • ネーミング・キャッチコピー (23)
  • ネットショップの仕入れ (103)
  • ネットショップの作り方 (184)
  • ネットショップ運営・経営 (420)
  • ネットビジネス (251)
  • パソコン・エクセル (25)
  • マーケティング (210)
  • ヤフーショッピング・作成講座 (61)
  • 副業 (55)
  • 基礎知識やノウハウ (335)
  • 売上アップの方法 (98)
  • 日記 (205)
  • 相談・質問・疑問 (19)
  • 社会・投資・不動産 (41)
  • 経営者セミナー・自己啓発 (14)
  • 経理と会計と税金 (88)
  • 販売心理学 (35)
  • 起業・副業・アイデア (406)
  • 起業家おすすめの本 (28)

アーカイブ

  • 2025年3月 (1)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (3)
  • 2024年7月 (3)
  • 2024年6月 (12)
  • 2024年5月 (9)
  • 2024年4月 (1)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年2月 (6)
  • 2024年1月 (10)
  • 2023年12月 (4)
  • 2023年11月 (13)
  • 2023年10月 (4)
  • 2023年9月 (5)
  • 2023年8月 (2)
  • 2023年4月 (7)
  • 2023年3月 (23)
  • 2023年2月 (24)
  • 2023年1月 (24)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (4)
  • 2022年8月 (7)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (10)
  • 2022年4月 (11)
  • 2022年3月 (10)
  • 2022年2月 (9)
  • 2022年1月 (10)
  • 2021年12月 (11)
  • 2021年11月 (12)
  • 2021年10月 (11)
  • 2021年9月 (11)
  • 2021年8月 (12)
  • 2021年7月 (10)
  • 2021年6月 (13)
  • 2021年5月 (11)
  • 2021年4月 (10)
  • 2021年3月 (10)
  • 2021年2月 (12)
  • 2021年1月 (12)
  • 2020年12月 (13)
  • 2020年11月 (15)
  • 2020年10月 (13)
  • 2020年9月 (14)
  • 2020年8月 (20)
  • 2020年7月 (14)
  • 2020年6月 (15)
  • 2020年5月 (18)
  • 2020年4月 (19)
  • 2020年3月 (25)
  • 2020年2月 (17)
  • 2020年1月 (16)
  • 2019年12月 (17)
  • 2019年11月 (12)
  • 2019年10月 (12)
  • 2019年9月 (11)
  • 2019年8月 (11)
  • 2019年7月 (9)
  • 2019年6月 (10)
  • 2019年5月 (12)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年3月 (12)
  • 2019年2月 (10)
  • 2019年1月 (11)
  • 2018年12月 (12)
  • 2018年11月 (18)
  • 2018年10月 (20)
  • 2018年9月 (20)
  • 2018年8月 (18)
  • 2018年7月 (18)
  • 2018年6月 (11)
  • 2018年5月 (13)
  • 2018年4月 (11)
  • 2018年3月 (11)
  • 2018年2月 (10)
  • 2018年1月 (11)
  • 2017年12月 (10)
  • 2017年11月 (10)
  • 2017年10月 (10)
  • 2017年9月 (10)
  • 2017年8月 (11)
  • 2017年7月 (17)
  • 2017年6月 (15)
  • 2017年5月 (16)
  • 2017年4月 (14)
  • 2017年3月 (17)
  • 2017年2月 (15)
  • 2017年1月 (16)
  • 2016年12月 (30)
  • 2016年11月 (25)
  • 2016年10月 (28)
  • 2016年9月 (31)
  • 2016年8月 (33)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (33)
  • 2016年5月 (38)
  • 2016年4月 (45)
  • 2016年3月 (37)
  • 2016年2月 (30)
  • 2016年1月 (24)
  • 2015年12月 (25)
  • 2015年11月 (22)
  • 2015年10月 (25)
  • 2015年9月 (25)
  • 2015年8月 (24)
  • 2015年7月 (18)
  • 2015年6月 (28)
  • 2015年5月 (29)
  • 2015年4月 (25)
  • 2015年3月 (31)
  • 2015年2月 (28)
  • 2015年1月 (30)
  • 2014年12月 (19)
  • 2014年11月 (15)
  • 2014年10月 (13)
  • 2014年9月 (15)
  • 2014年8月 (11)
  • 2014年7月 (10)
  • 2014年6月 (10)
  • 2014年5月 (3)

タグクラウド

CtoC DtoC ECサイト運営 アプリ アルバイト キャッチコピー ショップサーブ ドラッカー ニッチ ニッチビジネス ビジネスモデル ビジョナリー・カンパニー ビッグインタビューズ ブルーオーシャン マネジメント マーケティング ランディングページ ワードプレス 中級 中級者向け 事例 個人事業主 初心者 副業 参考になる経営者 売れるキャッチコピー 売れるページ 屋号の決め方 心理学 心理操作ができる言葉 所得税 日本経営合理化協会 暦日会 確定申告 経営者 経営者セミナー 能力開発 自己啓発 自己投資 講演 賢くなる方法 起業 起業アイデア 開業相談 青色申告

©Copyright2025 起業・経営お役立ちブログ.All Rights Reserved.